函館記念2025予想【追い切り・外厩・出走予定馬・想定騎手を紹介】

函館記念2025の出走予定馬、想定騎手、外厩情報、追い切りなどについての記事になります。

施行日:2025年6月29日(日)
競馬場:函館競馬場
距離 :芝右回り2,000m

【無料】 LINE限定で「追い切り注目馬」を毎週配信中!

追い切りA評価の激走候補や、平場の厳選穴馬をLINE限定で週4回配信中📩
すべて無料で受け取れるので、ぜひ参考にしてみてください🔥

🗓️ 配信スケジュール🗓️
・日曜夜:次週重賞の”一週前追い切り注目馬”
・木曜夜:今週重賞の”最終追い切り注目馬”
・土曜朝:土曜平場の追い切り厳選馬
・日曜朝:日曜平場の追い切り厳選馬

登録者限定の情報もあるので、ぜひチェックしてみてください
▼LINEで限定配信を受け取る▼
友だち追加

追い切りに関する質問やご意見などもLINEで気軽にどうぞ!
実際に的中した方からの報告も多数いただいています☺️✨

☆出走予定馬・想定騎手☆

出走予定馬 想定騎手
アウスヴァール 古川吉
アルナシーム 藤岡佑
ヴェローチェエラ 佐々木大
キミノナハマリア 鮫島駿
グランディア 三浦
サンストックトン 浜中
タイキラフター 未定
ディマイザキッド 岩田康
トップナイフ 横山和
ハヤテノフクノスケ 横山武
ボーンディスウェイ 木幡巧
マイネルメモリー 菱田
マイネルモーント 丹内
マコトヴェリーキー 北村友
ランスオブクイーン 斎藤

☆過去5年データ☆

開催・馬場 着順 馬番 馬名 人気 騎手 性齢 斤量 タイム 着差 3角 4角 上り
2024年
馬場:良
1 12 ホウオウビスケッツ 3 岩田康誠 牡4 57.5 01:59.2 2 2 35.3 マインドユアビスケッツ
2 4 グランディア 4 三浦皇成 セ5 56 01:59.8 3.1/2 6 5 35.3 ハービンジャー
3 9 アウスヴァール 14 古川吉洋 セ6 54 01:59.9 3/4 1 1 36.4 ノヴェリスト
2023年
馬場:稍重
1 9 ローシャムパーク 1 C.ルメール 牡4 56 02:01.4 7 7 35.8 ハービンジャー
2 7 ルビーカサブランカ 4 吉田隼人 牝6 55 02:01.8 2 7 5 36.3 キングカメハメハ
3 8 ブローザホーン 2 岩田康誠 牡4 55 02:01.8 アタマ 15 13 35.6 エピファネイア
2022年
馬場:重
1 1 ハヤヤッコ 7 浜中俊 牡6 57 02:03.6 4 2 37.8 キングカメハメハ
2 5 マイネルウィルトス 1 M.デムーロ 牡6 56 02:03.8 3/4 10 3 37.3 スクリーンヒーロー
3 8 スカーフェイス 4 岩田康誠 牡6 55 02:04.3 3 13 11 37.7 ハーツクライ
2021年
馬場:良
1 8 トーセンスーリヤ 2 横山和生 牡6 56 01:58.7 3 2 35.5 ローエングリン
2 4 アイスバブル 14 水口優也 牡6 55 01:59.2 3 13 11 35.1 ディープインパクト
3 15 バイオスパーク 12 池添謙一 牡6 57 01:59.2 ハナ 4 3 35.8 オルフェーヴル
2020年
馬場:良
1 14 アドマイヤジャスタ 15 吉田隼人 牡4 54 01:59.7 8 6 36.4 ジャスタウェイ
2 6 ドゥオーモ 13 藤岡康太 牡7 53 01:59.9 1.1/2 13 10 36.1 ディープインパクト
3 2 バイオスパーク 3 和田竜二 牡5 55 02:00.0 クビ 5 3 36.9 オルフェーヴル

函館競馬場の芝2000mで実施される3歳古馬混合の重賞レースです。
サマー2000シリーズの第2戦に指定されており、函館コースを得意とする中距離馬達が目標に参戦してきます。

3歳馬も参戦可能ですが、基本的には古馬同士での対決になります。
ハンデ戦で決まる点、開催が進んで馬場の悪化が見られる場合が多いといった点から、予想が難しいレースが続いています。
3連単で100万以上の超大波乱の年もあり、かなりの高配当が狙えるレースです。

人気傾向としては、1番人気は近5年で1勝、2着が1回とあまり相性がよくなく、人気サイドはどれか1頭は馬券になっているものの、全体的に不振です。
過剰な期待を負った人気馬の凡走パターンが多く、過去に同じような条件で好走歴のある人気馬は、どちらかというとしっかり走る傾向にあり、ある程度信頼はできそうです。

またハンデ戦という事も相まって、単勝二桁人気の大穴馬も度々馬券になっています。
近走で得意な条件で戦えておらず、不振続きだった馬の巻き返しがよく見られるので、レースへの適性が高い馬は侮らないようにしましょう。

枠番傾向ですが、外枠はあまり成績が良くなく、内から真ん中よりの枠がよさそうです。
小回りでコーナーがタイトな函館競馬場という事で、スタートして最初のコーナーで走りやすい位置を確保出来る馬が、着順も良い傾向にあります。

馬場が悪化した際は外枠に少し有利になる場合が多いのですが、函館競馬場は元々が洋芝のコースという事もあり、馬場の悪化を苦にしないパワータイプの馬が多く参戦してくる事も、内枠よりの枠順の好成績とも関係していると言えるでしょう。

脚質傾向ですが、逃げ先行馬に有利な状況が続いています。
コーナーが小回りで直線も短いですし、最終直線も坂が無く平坦な設計の為、先行した馬がそのまま粘り込みやすいです。
差し馬が台頭する為には展開面での恩恵が必要になってきそうです。

函館記念2025外厩情報

※()内は前走時
JOJIステーブル
ランスオブクイーン(JOJIステーブル)
グリーンファーム
マイネルメモリー(なし)
チャンピオンヒルズ
マコトヴェリーキー(チャンピオンヒルズ)
ノーザンファームしがらき
アルナシーム(ノーザンファームしがらき)
グランディア(ノーザンファームしがらき)
ビッグレッドファーム泊津
マイネルモーント(なし)
浦河町
ハヤテノフクノスケ(宇治田原優駿ステーブル)
加藤ステーブル
サンストックトン(阿見トレセン)
宮城県
ボーンディスウェイ(山元トレセン)
山元トレセン
キミノナハマリア(社台ファーム鈴鹿)
滋賀県
ヴェローチェエラ(なし)
門別町
アウスヴァール(キャニオンファーム土山)
トップナイフ(ライジングR)
今走なし
タイキラフター(ムラセファーム)
ディマイザキッド(相川牧場)

函館記念2025 追い切り傾向

アルナシーム 追い切り評価:A

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:大阪杯(15着)
3/26 栗CW良 一杯
77.9 63.6 50.0 36.1 11.3 [8]

一週前追い切りは横山典弘騎手が騎乗しての調教です。

今回の一週前追い切り:函館記念
6/18 函芝良 馬なり
63.9 49.4 36.9 12.2 [7]

一週前追い切りは藤岡佑介騎手が騎乗しての調教です。
函館の芝コースで一週前追い切りを行い、全体時計63.9秒をマークしています。
終い時計はやや目立ちませんが、5月末から約1か月キッチリ乗り込んでいます。
最終追い切りもどのような動きが注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:大阪杯(15着)
4/3 栗CW良 強め
66.4 51.1 36.5 11.3 [8]

今回の最終追い切り:函館記念
6/25 函芝良 G前仕掛け
68.9 52.8 38.8 11.9 [7]

函館の芝コースで最終追い切りを行い、全体時計68.9秒をマークしています。
終いも11.9秒まで伸ばせており、しっかり末を伸ばせています。
一週前追い切りからも状態を維持している印象ですし、本番でもこの馬の走りを出来そうです。


キミノナハマリア 追い切り評価:B

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:阪神牝馬ステークス(11着)
4/2 栗CW良 G前仕掛け
70.6 53.7 37.2 11.2 [9]

今回の一週前追い切り:函館記念
6/18 函W良 馬なり
69.0 53.2 39.4 12.4 [8]

函館のウッドで一週前追い切りを行い、全体時計69.0秒をマークしています。
終いも12.4秒と時計は出ており、中間の乗り込み量も豊富です。
昨年五稜郭ステークス勝利時もウッドメインの調教内容でした。
最終追い切りも注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:阪神牝馬ステークス(11着)
4/9 栗坂良 馬なり
53.0 38.0 24.4 12.5 [9]

今回の最終追い切り:函館記念
6/25 函W良 強め
70.1 54.8 39.4 12.3 [6]

函館のウッドコースで最終追い切りを行い、全体時計70.1秒をマークしています。
終い時計も12.3秒をマークし、一週前追い切り同様のパターンで消化しています。
ただ、全体時計がやや控えめな印象が否めません。
現状でどこまで走れるかがカギになりそうです。


ディマイザキッド 追い切り評価:B

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:新潟大賞典(8着)
5/7 美南W重 強め
82.4 66.8 52.1 37.1 11.7 [6]

強めに追われる古馬1勝のケイツークローンと併せて、内で0.7秒追走同入しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
6/18 美南W良 強め
80.8 65.0 51.1 37.1 11.7 [5]

強めに追われる古馬2勝のエリンアキレウスと併せて、内で0.8秒追走同入しました。
馬なりの3歳未勝利のマイネルゲミュートと併せて、内で1.7秒追走同入しました。
これまでと同様で、一週前追い切りはウッドで行いました。
道中ややチグハグなラップですが、終い11.7秒としっかり負荷を掛けれています。
2走前と同様のパターンで来れていますし、最終追い切りも注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:新潟大賞典(8着)
5/14 美南W良 強め
68.3 52.8 37.8 11.6 [5]

強めに追われる古馬2勝のロイヤルダンスと併せて、内で0.4秒追走0.1秒先着しました。

今回の最終追い切り:函館記念
6/25 函ダ良 馬なり
66.8 52.3 38.7 12.5 [5]

最終追い切りは岩田康誠騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの古馬1勝のスノーホルンロードと併せて、内で0.4秒追走同入しました。
函館のダートコースで最終追い切りを行い、全体時計66.8秒をマークしています。
終いもしっかり伸ばせており、状態面は維持しています。
ただ、芝のレースに臨む上でダート追い切りはやや疑問を感じます。
現状でどこまで走れるかがカギになりそうです。


トップナイフ 追い切り評価:A

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:エプソムカップ(11着)
4/30 栗CW良 一杯
79.7 64.0 49.5 35.5 11.7 [7]

一杯に追われる古馬3勝のマテンロウアレスと併せて、内で0.5秒追走クビ先着しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
6/20 函ダ良 強め
67.6 51.7 37.6 11.7 [7]

一週前追い切りは横山和生騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの古馬オープンのアウスヴァールと併せて、内で0.6秒追走同入しました。
函館のダートコースで一週前追い切りを行い、全体時計67.6秒をマークしています。
乗り込みの本数は少なめですが、2年前札幌記念好走時も同様の調教内容です。
最終追い切りでどのような動きをするかが注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:エプソムカップ(11着)
5/7 栗CW重 一杯
82.9 67.2 52.5 37.2 11.0 [8]

馬なりの3歳未勝利のアメージングハナビと併せて、外で0.1秒追走0.4秒先着しました。

今回の最終追い切り:函館記念
6/25 函芝良 馬なり
64.4 49.1 36.3 11.4 [8]

最終追い切りは横山和生騎手が騎乗しての調教です。
函館の芝コースで最終追い切りを行い、全体時計64.4秒をマークしています。
終いも11.4秒の破格の時計をマークし、追い切り本数少な目ですが意欲的に乗り込まれています。
状態面は急上昇している印象ですし、本番でも楽しみな一頭です。


ハヤテノフクノスケ 追い切り評価:B

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:天皇賞・春(11着)
4/24 栗CW良 一杯
79.8 63.8 48.8 34.7 10.9 [5]

一週前追い切りは岩田望来騎手が騎乗しての調教です。
一杯に追われる3歳未勝利のアースグレーザーと併せて、外で0.4秒追走0.6秒先着しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
6/20 函W良 馬なり
計測不能 [8]

函館のウッドコースで最終追い切りを行いましたが、今回は計測不能となっています。
時計面は不明ですが、乗り込み量も少な目でややお釣り残している印象です。
最終追い切りでどのような動きをするかが注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:天皇賞・春(11着)
4/30 栗坂良 馬なり
54.0 38.3 24.6 12.1 [6]

今回の最終追い切り:函館記念
6/25 函芝良 一杯
67.4 51.2 37.0 12.2 [8]

最終追い切りは横山武史騎手が騎乗しての調教です。
函館の芝コースで最終追い切りを行い、全体時計67.4秒をマークしています。
終いも12.2秒をマークし、しっり負荷を掛けれています。
ただ、一杯に追われてこの終い時計はやや疑問を感じます。
現状でどこまで走れるかがカギになりそうです。


ボーンディスウェイ 追い切り評価:B+

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:新潟大賞典(5着)
5/7 美坂重 一杯
51.7 38.1 25.2 12.7 [8]

一週前追い切りは石橋脩騎手が騎乗しての調教です。

今回の一週前追い切り:函館記念
6/18 函ダ良 馬なり
65.8 52.3 38.7 12.1 [5]

一杯に追われる古馬1勝のロングウェイホームと併せて、内で1.6秒追走同入しました。
函館のダートコースで一週前追い切りを行い、全体時計65.8秒をマークしています。
終いも12.1秒と時計が出ており、状態は一歩ずつ良化している印象です。
最終追い切りも注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:新潟大賞典(5着)
5/14 美坂良 馬なり
53.9 39.4 25.4 12.3 [8]

最終追い切りは石橋脩騎手が騎乗しての調教です。

今回の最終追い切り:函館記念
6/25 函芝良 馬なり
65.5 50.6 37.4 12.1 [7]

最終追い切りは木幡巧也騎手が騎乗しての調教です。
函館の芝コースで最終追い切りを行い、全体時計65.5秒をマークしています。
終いも12.1秒をマークし、サラッと負荷を掛けれています。
追い切り本数は少なめですが、状態は維持している印象です。


マイネルメモリー 追い切り評価:B+

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:新潟大賞典(9着)
5/7 栗坂重 一杯
52.9 39.0 25.1 12.6 [8]

一杯に追われる3歳未勝利のキーブリーゼと併せて、0.7秒追走0.2秒遅れました。

今回の一週前追い切り:函館記念
6/18 栗坂良 強め
52.7 37.9 24.5 12.1 [8]

これまでと同様で、一週前追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.4-12.1と加速ラップマークしています。
ただ、この馬の調整パターン結果が出ていない状況。
最終追い切りでは変化が求められます。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:新潟大賞典(9着)
5/14 栗坂良 馬なり
56.0 40.6 25.6 12.4 [6]

強めに追われる古馬1勝のウインデイジーと併せて、0.6秒追走同入しました。

今回の最終追い切り:函館記念
6/25 函W良 馬なり
68.2 52.6 39.4 12.9 [7]

最終追い切りは菱田裕二騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われる古馬オープンのマイネルレノンと併せて、内で0.4秒追走同入しました。
函館のウッドで最終追い切りを行い、全体時計68.2秒をマークしています。
終い時計はやや物足りませんが、併せ馬を交えて意欲的に乗り込まれています。
一週前追い切りよりは良化が伺えますし、本番でもこの馬の走りを出来そうです。


アウスヴァール 追い切り評価:B+

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:都大路ステークス(16着)
5/14 栗CW良 馬なり
81.4 65.0 49.6 35.6 11.5 [4]

一週前追い切りは古川吉洋騎手が騎乗しての調教です。

今回の一週前追い切り:函館記念
6/20 函ダ良 馬なり
68.2 52.5 38.4 11.7 [8]

一週前追い切りは古川吉洋騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われる古馬オープンのトップナイフと併せて、外で0.6秒先行同入しました。
函館のダートコースで一週前追い切りを行い、全体時計68.2秒をマークしています。
終いも11.7秒をマークし、僚馬のトップナイフと併せてしっかり負荷を掛けれています。
ただ、追い切り本数は少な目で最終追い切りでどこまで上げてこれるかがカギになりそうです。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:都大路ステークス(16着)
5/21 栗CW良 馬なり
80.5 64.1 49.1 35.1 11.5 [5]

最終追い切りは古川吉洋騎手が騎乗しての調教です。

今回の最終追い切り:函館記念
6/25 函芝良 馬なり
65.9 49.9 36.6 11.6 [8]

最終追い切りは古川吉洋騎手が騎乗しての調教です。
函館の芝コースで最終追い切りを行い、全体時計65.9秒をマークしています。
終いも11.6秒をマークし、終いをしっかり伸ばせています。
追い切り本数少な目ですが、意欲的に乗り込まれており本番でもこの馬の走りを出来そうです。


ヴェローチェエラ 追い切り評価:B

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:大阪ハンブルクカップ(6着)
一週前追い切りはなし

今回の一週前追い切り:函館記念
一週前追い切りはなし

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:大阪ハンブルクカップ(6着)
4/9 栗CW良 強め
95.5 78.8 54.3 49.6 35.4 11.0 [4]

最終追い切りは田口貫太騎手が騎乗しての調教です。
一杯に追われる3歳オープンのマジックサンズと併せて、内で1.7秒追走0.1秒遅れました。
一杯に追われる古馬3勝のガイアメンテと併せて、内で1.3秒追走同入しました。

今回の最終追い切り:函館記念
6/25 函W良 強め
68.4 52.7 38.4 12.4 [6]

最終追い切りは佐々木大輔騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われる新馬のショウナンガルフと併せて、外で0.4秒先行同入しました。
函館のウッドで最終追い切りを行い、全体時計68.4秒をマークしています。
終いも12.4秒をマークし、併せ馬を交えています。
ただ、約2か月ぶりののレースですが追い切り本数2本とかなり少なめです。
現状でどこまで走れるかがカギになりそうです。


グランディア 追い切り評価:B+

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:福島民報杯(5着)
4/2 栗CW良 一杯
83.7 67.1 51.9 36.5 11.0 [9]

一週前追い切りは西谷誠騎手が騎乗しての調教です。

今回の一週前追い切り:函館記念
6/18 栗CW良 一杯
96.4 80.1 65.2 50.9 36.3 11.2 [6]

これまでと同様で、一週前追い切りはウッドで行いました。
道中ややチグハグなラップですが、終い11.2秒を好時計をマークしています。
近走成績が安定していますが、変わらず来れている印象ですし最終追い切りでどのような動きをするかが注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:福島民報杯(5着)
4/9 栗CW良 一杯
81.1 65.2 50.8 36.1 11.2 [9]

一週前追い切りは西谷誠騎手が騎乗しての調教です。

今回の最終追い切り:函館記念
水曜日時点で最終追い切りはなし


サンストックトン 追い切り評価:B

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:大阪城ステークス(8着)
2/26 美南W良 G前仕掛け
99.4 82.8 67.3 52.1 37.2 11.2 [7]

一週前追い切りは松岡正海騎手が騎乗しての調教です。

今回の一週前追い切り:函館記念
6/18 美南W良 強め
67.3 52.1 37.6 11.3 [7]

これまでと同様で、一週前追い切りはウッドで行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い11.3秒と好時計をマークしています。
ただ、この調教で近走結果が出ていない状況。
最終追い切りでどこまで上げてこれるかがカギになりそうです。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:大阪城ステークス(8着)
3/5 美南W重 馬なり
86.3 69.7 54.0 38.7 11.2 [6]

最終追い切りは松岡正海騎手が騎乗しての調教です。
一杯に追われる古馬1勝のエースアビリティと併せて、内で0.4秒追走0.4秒先着しました。

今回の最終追い切り:函館記念
6/25 函W良 馬なり
66.9 51.9 38.3 12.7 [5]

最終追い切りは浜中俊騎手が騎乗しての調教です。
函館のウッドで最終追い切りを行い、全体時計66.9秒をマークしています。
全体時計はしっかり出ていますが、終いは12.7秒に留まっています。
現状良化の余地を残している印象で、現状でどこまで走れるかがカギになりそうです。


タイキラフター 追い切り評価:B+

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:芦ノ湖特別(8着)
6/4 美南W稍 強め
79.1 64.4 50.0 36.1 11.3 [4]

強めに追われる3歳未勝利のロンギングジェニーと併せて、外で0.3秒追走0.2秒先着しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
一週前追い切りはなし

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:芦ノ湖特別(8着)
6/12 美坂良 馬なり
59.8 43.7 28.0 13.5 [8]

今回の最終追い切り:函館記念
6/24 美坂良 馬なり
54.4 39.7 25.2 11.9 [5]

これまでと同様で、最終追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い11.9秒と素晴らしい時計をマークしています。
格下の立場ですが、意欲的に乗り込まれていますし本番でもこの馬の走りを出来そうです。


マイネルモーント 追い切り評価:A

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:金鯱賞(7着)
3/5 美南W重 G前仕掛け
84.1 67.1 51.5 37.3 11.7 [4]

強めに追われる3歳オープンのニタモノドウシと併せて、内で0.8秒追走同入しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
6/18 函W良 一杯
66.3 52.0 38.5 12.4 [5]

一週前追い切りは丹内祐次騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われる古馬2勝のニタモノドウシと併せて、内で1.2秒追走0.2秒遅れました。
函館のウッドで一週前追い切りを行い、全体時計66.3秒をマークしています。
終いも12.4秒をマークしていますが、格下相手に併せ遅れてしまいました。
まだ、好調までは行かない状況で最終追い切りでどこまで上げてこれるかがカギになりそうです。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:金鯱賞(7着)
3/12 美南W稍 馬なり
67.0 51.9 36.9 11.8 [6]

強めに追われる古馬オープンのバトルクライと併せて、内で0.5秒追走同入しました。

今回の最終追い切り:函館記念
6/25 函W良 一杯
67.0 52.4 39.3 11.9 [8]

最終追い切りは丹内祐次騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの古馬2勝のニタモノドウシと併せて、外で0.3秒先行0.1秒先着しました。
函館のウッドで最終追い切りを行い、全体時計67.0秒をマークしています。
終いは11.9秒をマークし、併せ馬も先着しています。
一週前追い切りからは大きく変わってきた印象で、本番でも楽しみな一頭です。


マコトヴェリーキー 追い切り評価:B

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:阪神大賞典(2着)
3/12 栗CW稍 一杯
81.9 66.1 51.7 36.9 11.7 [8]

馬なりの古馬3勝のガロンヌと併せて、外で0.6秒先行0.4秒遅れました。

今回の一週前追い切り:函館記念
6/18 栗CW重 馬なり
86.4 71.3 55.3 38.8 12.0 [7]

馬なりの古馬3勝のドゥラリアルと併せて、内で同入しました。
馬なりの古馬オープンのダンテバローズと併せて、内で0.3秒追走同入しました。
これまでと同様で、一週前追い切りはウッドで行いました。
道中ややチグハグなラップですし、終いも12.0秒に留まっています。
ただ、これから函館に輸送が控えており最終追い切りで判断したい馬です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:阪神大賞典(2着)
3/12 栗P良 馬なり
82.8 66.1 50.9 37.7 11.8 [9]

今回の最終追い切り:函館記念
6/25 函W良 一杯
65.6 51.8 38.8 12.6 [7]

最終追い切りは北村友一騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの古馬3勝のエラトーと併せて、内で1.1秒追走0.4秒遅れました。
函館のウッドで最終追い切りを行い、全体時計65.6秒をマークしています。
終いは12.6秒をマークしていますが、あっさり併せ馬で遅れてしまいました。
現状良化待ちの印象で、本番でどこまで走れるかがカギになりそうです。


ランスオブクイーン 追い切り評価:A

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:シドニートロフィー(1着)
5/14 栗CW良 馬なり
70.3 54.6 38.3 11.5 [9]

馬なりの3歳未勝利のグレースシャルマンと併せて、外で0.7秒先行0.3秒先着しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
6/18 栗CW良 馬なり
86.2 69.3 54.1 38.8 11.9 [9]

馬なりの3歳未勝利のアラモアナと併せて、外で0.4秒先行同入しました。
これまでと同様で、一週前追い切りはウッドで行いました。
道中ややチグハグなラップですが、終い11.9秒としっかり負荷を掛けれています。
前走勝利時と同様のパターンで来れていますし、最終追い切りも注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:シドニートロフィー(1着)
5/21 栗CW良 馬なり
88.8 72.3 56.5 40.3 11.9 [8]

最終追い切りは小坂忠士騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの3歳未勝利のグレースシャルマンと併せて、内で0.4秒追走同入しました。

今回の最終追い切り:函館記念
6/25 函W良 G前仕掛け
68.7 53.9 39.0 12.2 [5]

最終追い切りは斎藤新騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの3歳未勝利のオーケーダイナと併せて、内で0.8秒追走0.3秒先着しました。
函館のウッドで最終追い切りを行い、全体時計68.7秒をマークしています。
終いも12.2秒と時計は出ていますし、併せ馬もキッチリ先着してきました。
状態は引続き良好で、本番でも楽しみな一頭です。


函館記念2024の出走予定馬、想定騎手、外厩情報、追い切りなどについての記事になります。
施行日:2024年7月14日(日)
競馬場:函館競馬場
距離 :芝右回り2,000m

☆出走予定馬・想定騎手☆

出走予定馬 想定騎手
アウスヴァール 古川吉
アケルナルスター 未定
エミュー 未定
エンパイアウエスト 横山武
オニャンコポン 菱田
カネフラ 未定
キャプテンシー 未定
グランディア 三浦
グリューネグリーン 未定
サヴォーナ 池添
サンストックトン 藤岡佑
ショウナンバシット 鮫島駿
チャックネイト 佐々木大
デビットバローズ 武豊
トップナイフ 横山和
ハヤヤッコ 浜中俊
プラチナトレジャー 永野
ホウオウビスケッツ 岩田康
マイネルクリソーラ 丹内
リカンカブール 津村

☆過去5年データ☆

開催・馬場 着順 馬番 馬名 人気 騎手 性齢 斤量 タイム 着差 3角 4角 上り
2023年
馬場:稍重
1 9 ローシャムパーク 1 C.ルメール 牡4 56 02:01.4 7 7 35.8 ハービンジャー
2 7 ルビーカサブランカ 4 吉田隼人 牝6 55 02:01.8 2 7 5 36.3 キングカメハメハ
3 8 ブローザホーン 2 岩田康誠 牡4 55 02:01.8 アタマ 15 13 35.6 エピファネイア
2022年
馬場:重
1 1 ハヤヤッコ 7 浜中俊 牡6 57 02:03.6 4 2 37.8 キングカメハメハ
2 5 マイネルウィルトス 1 M.デムーロ 牡6 56 02:03.8 3/4 10 3 37.3 スクリーンヒーロー
3 8 スカーフェイス 4 岩田康誠 牡6 55 02:04.3 3 13 11 37.7 ハーツクライ
2021年
馬場:良
1 8 トーセンスーリヤ 2 横山和生 牡6 56 01:58.7 3 2 35.5 ローエングリン
2 4 アイスバブル 14 水口優也 牡6 55 01:59.2 3 13 11 35.1 ディープインパクト
3 15 バイオスパーク 12 池添謙一 牡6 57 01:59.2 ハナ 4 3 35.8 オルフェーヴル
2020年
馬場:良
1 14 アドマイヤジャスタ 15 吉田隼人 牡4 54 01:59.7 8 6 36.4 ジャスタウェイ
2 6 ドゥオーモ 13 藤岡康太 牡7 53 01:59.9 1.1/2 13 10 36.1 ディープインパクト
3 2 バイオスパーク 3 和田竜二 牡5 55 02:00.0 クビ 5 3 36.9 オルフェーヴル
2019年
馬場:良
1 4 マイスタイル 1 田中勝春 牡5 56 01:59.6 1 1 35.9 ハーツクライ
2 6 マイネルファンロン 9 丹内祐次 牡4 54 01:59.6 クビ 2 2 35.6 ステイゴールド
3 10 ステイフーリッシュ 3 中谷雄太 牡4 57.5 01:59.9 1.3/4 4 3 35.3 ステイゴールド

函館競馬場の芝2000mで実施される3歳古馬混合の重賞レースです。
サマー2000シリーズの第2戦に指定されており、函館コースを得意とする中距離馬達が目標に参戦してきます。

3歳馬も参戦可能ですが、基本的には古馬同士での対決になります。
ハンデ戦で決まる点、開催が進んで馬場の悪化が見られる場合が多いといった点から、予想が難しいレースが続いています。
3連単で100万以上の超大波乱の年もあり、かなりの高配当が狙えるレースです。

人気傾向としては、1番人気は近5年で2勝、2着が1回と、人気サイドでは健闘しているようです。
不調の年は期待が先行した過剰人気馬が選ばれた事が多く、過去に同じような条件で好走歴のある人気馬は、どちらかというとしっかり走る傾向にあり、ある程度信頼はできそうです。

その反面ハンデ戦という事も相まって、単勝二桁人気の大穴馬も度々馬券になっています。
近走で得意な条件で戦えておらず、不振続きだった馬の巻き返しがよく見られるので、レースへの適性が高い馬は侮らないようにしましょう。

枠番傾向ですが、外枠はあまり成績が良くなく、内から真ん中よりの枠がよさそうです。
小回りでコーナーがタイトな函館競馬場という事で、スタートして最初のコーナーで走りやすい位置を確保出来る馬が、着順も良い傾向にあります。

馬場が悪化した際は外枠に少し有利になる場合が多いのですが、函館競馬場は元々が洋芝のコースという事もあり、馬場の悪化を苦にしないパワータイプの馬が多く参戦してくる事も、内枠よりの枠順の好成績とも関係していると言えるでしょう。

脚質傾向ですが、逃げ先行馬に有利な状況が続いています。
コーナーが小回りで直線も短いですし、最終直線も坂が無く平坦な設計の為、先行した馬がそのまま粘り込みやすいです。
差し馬が台頭する為には展開面での恩恵が必要になってきそうです。

函館記念2024外厩情報

※()内は前走時
チャンピオンヒルズ
リカンカブール(チャンピオンヒルズ)
ノーザンファームしがらき
キャプテンシー(なし)
ノーザンファーム天栄
エンパイアウエスト(ノーザンファーム天栄)
ハヤヤッコ(なし)
ビッグレッドファーム鉾田
マイネルクリソーラ(ビッグレッドファーム鉾田)
ファンタストクラブ
アウスヴァール(なし)
トップナイフ(なし)
プラチナトレジャー(なし)
山元トレセン
カネフラ(なし)
チャックネイト(山元トレセン)
大山ヒルズ
サヴォーナ(なし)
今走なし
アケルナルスター(ノルマンディ小野)
エミュー(和田千葉)
オニャンコポン(山元トレセン)
グランディア(ノーザンファームしがらき)
グリューネグリーン(なし)
サンストックトン(阿見トレセン)
ショウナンバシット(ノーザンファーム空港)
デビットバローズ(チャンピオンヒルズ)
ホウオウビスケッツ(ジョイナスファーム)

函館記念2024 追い切り傾向

アウスヴァール 追い切り評価:A

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:鳴尾記念(13着)
一週前追い切りはなし。

今回の一週前追い切り:函館記念
7/3 函W良 馬なり
66.4 51.7 37.5 12.6 [3]

函館のウッドコースで一週前追い切りを行い、全体時計64.4秒と好時計をマークしました。
終いも12.6秒と終いまでしっかり伸びている印象です。
前走後早々に函館に入り、本数もしっかり重ねています。
最終追い切りも注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:鳴尾記念(13着)
5/29 栗CW稍 馬なり
87.7 70.7 54.1 37.9 11.2 [7]

最終追い切りは古川吉洋騎手が騎乗しての調教です。

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 函W稍 馬なり
68.3 51.9 36.9 12.2 [2]

最終追い切りは古川吉洋騎手が騎乗しての調教です。
函館のウッドコースで最終追い切りを行い、全体時計68.3秒をマークしています。
終いも12.2秒をマークし、状態は上向いている印象です。
北海道の滞在効果で一変が望めますし、本番でも楽しみな一頭です。


アケルナルスター 追い切り評価:A

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:巴賞(3着)
6/19 函W良 G前仕掛け
67.2 52.5 38.7 12.6 [7]

一週前追い切りは丹内祐次騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの古馬1勝のゴールドサーベルと併せて、内で1.0秒追走同入しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
一週前追い切りはなし

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:巴賞(3着)
6/26 函W良 馬なり
69.8 54.1 39.9 13.1 [8]

最終追い切りは丹内祐次騎手が騎乗しての調教です。
一杯に追われる新馬のアルデフォックスと併せて、0.5秒追走3F併0.1秒先着しました。

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 函W稍 G前仕掛け
69.1 54.2 39.2 12.4 [8]

最終追い切りは黛弘人騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの古馬オープンのマイネルクリソーラと併せて、外で0.4秒先行同入しました。
函館のウッドコースで最終追い切りを行い、全体時計69.1秒をマークしています。
終い12.4秒をマークし、レース間隔を考えてもしっかり負荷を掛けれています。
併せ馬を交えている点も好感を持てますし、本番でも楽しみな一頭です。


エミュー 追い切り評価:B

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:巴賞(13着)
6/19 美南W重 強め
66.5 51.1 36.5 11.5 [6]

今回の一週前追い切り:函館記念
一週前追い切りはなし

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:巴賞(13着)
6/26 函W良 馬なり
71.6 55.9 40.8 13.0 [4]

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 函W稍 馬なり
56.1 40.7 13.8 [8]

函館のウッドコースで最終追い切りを行い、4ハロン56.1秒をマークしています。
ただ、レース間隔を考えても終い13.8秒は単純に物足りない印象です。
前走から良化を残す形となりました。
現状でどこまで走れるかがカギになりそうです。


エンパイアウエスト 追い切り評価:A

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:パールステークス(1着)
5/8 美南W稍 馬なり
81.8 66.3 51.7 37.6 11.9 [4]

馬なりの障害オープンのニューツーリズムと併せて、内で0.8秒追走同入しました。
一杯に追われる古馬1勝のサファルと併せて、内で0.2秒追走同入しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
7/3 函W良 強め
53.7 39.4 12.6 [7]

馬なりの古馬オープンのナチュラルハイと併せて、内で0.6秒追走0.2秒先着しました。
函館のウッドコースで4ハロン追いで53.7秒をマークしています。
終いも12.6秒と末までしっかり伸びきっている印象です。
併せ馬で先着している点も好感を持てます。
最終追い切りもどのような動きをするかが注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:パールステークス(1着)
5/15 美南W良 馬なり
81.7 66.5 51.6 36.7 11.5 [6]

馬なりの3歳1勝のタイガードラゴンと併せて、内で0.6秒追走同入しました。

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 函芝稍 一杯
63.6 49.1 36.7 12.0 [6]

最終追い切りは横山武史騎手が騎乗しての調教です。
函館の芝コースで最終追い切りを行い、全体時計63.6秒をマークしています。
終いも12.0秒をマークし、しっかり負荷を掛けれている印象です。
一週前追い切りでは併せ馬で先着している点も好感を持てます。
本番でも楽しみな一頭です。


オニャンコポン 追い切り評価:B+

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:巴賞(4着)
一週前追い切りはなし

今回の一週前追い切り:函館記念
一週前追い切りはなし

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:巴賞(4着)
6/26 函W良 馬なり
66.0 51.6 37.9 12.0 [6]

最終追い切りは菱田裕二騎手が騎乗しての調教です。

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 函W稍 馬なり
70.7 54.1 39.2 12.7 [3]

最終追い切りは菱田裕二騎手が騎乗しての調教です。
函館のウッドコースで最終追い切りを行い、全体時計70.7秒をマークしています。
終い12.7秒をマークし、負荷自邸はしっかり掛けれいる印象です。
状態を維持している印象ですし、本番でもどのような走りをするかが注目です。


キャプテンシー 追い切り評価:B

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:NHKマイルカップ(18着)
4/24 栗CW稍 一杯
82.6 68.0 54.1 39.2 12.1 [6]

一週前追い切りはM.デムーロ騎手が騎乗しての調教です。

今回の一週前追い切り:函館記念
7/3 函W良 馬なり
63.8 49.3 36.9 12.9 [2]

函館のウッドコースで一週前追い切りを行い、全体時計53.8秒をマークしました。
全体時計は優秀ですし、テンを飛ばした分終いは減速しましたが負荷をしっかり負荷を掛けれています。
前走後の乗り込み量も豊富ですし、最終追い切りも注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:NHKマイルカップ(18着)
5/1 栗坂稍 馬なり
53.4 38.8 25.4 12.6 [7]

馬なりの古馬1勝のナンヨークリスタルと併せて、0.5秒先行同入しました。

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 函W稍 馬なり
70.9 55.2 41.5 14.0 [8]

函館のウッドコースで最終追い切りを行い、全体時計70.9秒をマークしています。
ただ、終い14.0秒はかかりすぎな印象が否めません。
良化を残す形となりましたので、現状でどこまで走れるかがカギになりそうです。


グランディア 追い切り評価:B+

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:エプソムカップ(6着)
5/30 栗CW良 一杯
83.1 67.2 51.9 36.7 11.0 [9]

今回の一週前追い切り:函館記念
7/3 栗CW稍 強め
83.0 67.2 52.3 37.1 11.2 [7]

これまでと同様で、一週前追い切りはウッドで行いました。
道中ややチグハグなラップですが、終い11.7-11.2と素晴らしい時計をマークしました。
前走も同様の調教パターンでこの馬のパターンで来れています。
最終追い切りもどのような動きをするかが注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:エプソムカップ(6着)
6/5 栗CW良 強め
84.3 68.1 52.9 37.3 11.2 [9]

今回の最終追い切り:函館記念
水曜日時点で最終追い切りはなし


グリューネグリーン 追い切り評価:B

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:巴賞(10着)
6/19 美南W重 G前一杯追
82.0 67.0 52.6 38.1 11.8 [5]

強めに追われる新馬のマイネルアレスと併せて、外で0.6秒先行同入しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
一週前追い切りはなし

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:巴賞(10着)
6/26 函W良 馬なり
58.0 42.1 13.9 [6]

最終追い切りは浜中俊騎手が騎乗しての調教です。

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 函W稍 馬なり
71.5 54.7 40.4 13.9 [8]

函館のウッドコースで最終追い切りを行い、全体時計71.5秒をマークしています。
ただ、終い13.9秒に留まっている点に良化を残す形となりました。
前走時から大幅に変わってきた印象はありませんし、現状でどこまで走れるかがカギになりそうです。


サヴォーナ 追い切り評価:A

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:天皇賞・春(6着)
4/17 栗CW良 一杯
83.8 68.7 52.8 37.1 11.3 [5]

一週前追い切りは池添謙一騎手が騎乗しての調教です。
一杯に追われる古馬1勝のアランヴェリテと併せて、内で0.4秒追走1.2秒先着しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
7/3 栗坂稍 一杯
53.1 37.9 24.1 11.8 [8]

これまでとは異なり、一週前追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い11.8秒と素晴らしい時計をマークしました。
前走より調教に変化を付けた点も好感を持てます。
最終追い切りも注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:天皇賞・春(6着)
4/24 栗CW稍 強め
82.6 67.1 52.4 37.5 11.7 [4]

最終追い切りは池添謙一騎手が騎乗しての調教です。
一杯に追われる古馬オープンのスカーフェイスと併せて、内で1.2秒追走0.3秒先着しました。

今回の最終追い切り:函館記念
水曜日時点で最終追い切りはなし


サンストックトン 追い切り評価:A

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:巴賞(6着)
6/19 美南W重 馬なり
84.4 68.0 52.8 38.5 11.8 [8]

馬なりの3歳未勝利のジャスティンローマと併せて、内で0.5秒追走同入しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
一週前追い切りはなし

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:巴賞(6着)
6/26 函W良 馬なり
67.4 53.0 39.1 11.9 [8]

最終追い切りは横山武史騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの古馬1勝のルージュアマルフィと併せて、内で1.0秒追走0.1秒先着しました。

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 函W稍 馬なり
68.0 52.8 39.0 12.7 [8]

最終追い切りは藤岡佑介騎手が騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの古馬3勝のシュバルツクーゲルと併せて、外で0.4秒先行同入しました。
函館のウッドコースで最終追い切りを行い、全体時計68.0秒をマークしています。
終い12.7秒としっかり負荷を掛けれています。
レース間隔を考えても、併せ馬を交えて状態に上積みを感じます。
本番でも楽しみな一頭です。


カネフラ 追い切り評価:B+

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:錦ステークス(6着)
5/2 栗CW稍 一杯
96.4 79.5 64.0 50.2 36.5 12.1 [7]

最終追い切りは永島まなみ騎手が騎乗しての調教です。

今回の一週前追い切り:函館記念
7/3 函W良 強め
69.6 53.4 39.1 13.9 [7]

函館のウッドコースで一週前追い切りを行い、全体時計69.6秒をマークしています。
ただ、終い13.9秒に留まっていますし、現状良化の余地を残している印象です。
最終追い切りでどこまで上げてこれるかがカギになりそうです。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:錦ステークス(6着)
5/8 栗坂稍 馬なり
55.1 39.7 25.3 12.1 [8]

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 函W稍 馬なり
70.3 54.0 39.1 12.7 [5]

函館のウッドコースで最終追い切りを行い、全体時計70.3秒をマークしています。
終い12.7秒と一週前追い切りと比較しても、状態を上げてきた印象です。
調教の本数自体はしっかり乗り込まれていますしこの一本で状態を上げてきた印象です。
本番でもこの馬の走りを出来そうです。


ショウナンバシット 追い切り評価:A

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:巴賞(8着)
一週前追い切りはなし

今回の一週前追い切り:函館記念
一週前追い切りはなし

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:巴賞(8着)
6/26 函芝良 一杯
67.5 50.7 37.0 11.6 [6]

最終追い切りは佐々木大輔騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われる古馬オープンのリューベックと併せて、外で1.0秒先行同入しました。

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 函芝稍 強め
66.8 50.8 36.8 11.2 [6]

最終追い切りは鮫島克駿騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われる新馬のリアライズオーラムと併せて、外で0.4秒追走0.1秒遅れました。
函館の芝コースで最終追い切りを行い、全体時計66.8秒をマークしています。
その中でも終い11.2秒と素晴らしい時計をマークしました。
レースを使いつつ良化を感じられます。
本番でもこの馬の走りを出来そうです。


チャックネイト 追い切り評価:A

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:天皇賞・春(14着)
4/18 美南W良 強め
66.8 50.7 35.9 10.9 [9]

一杯に追われる3歳1勝のデュアルウィルダーと併せて、外で0.3秒先行同入しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
7/3 美南W稍 強め
81.7 65.0 50.3 35.8 11.2 [3]

強めに追われる古馬1勝のクリフハンガーと併せて、内で0.7秒追走同入しました。
一杯に追われる古馬1勝のカフェブルームと併せて、内で0.2秒追走0.4秒先着しました。
これまでと同様で、一週前追い切りウッドで行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い11.6-11.2と素晴らしい時計をマークしました。
併せ先着していますし、最終追い切りも注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:天皇賞・春(14着)
4/24 美南W稍 馬なり
69.0 52.9 38.0 12.0 [3]

馬なりの3歳未勝利のエコロカイザーと併せて、内で0.4秒追走同入しました。

今回の最終追い切り:函館記念
水曜日時点で最終追い切りはなし


デビットバローズ 追い切り評価:A

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:巴賞(2着)
6/19 栗CW稍 一杯
83.2 67.0 52.4 37.2 10.8 [7]

一杯に追われる3歳未勝利のテーオーエメラルドと併せて、内で0.5秒追走0.7秒先着しました。
一杯に追われる古馬3勝のダンテバローズと併せて、内で1.1秒追走0.8秒先着しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
一週前追い切りはなし

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:巴賞(2着)
6/26 函W良 馬なり
68.6 54.5 39.0 12.2 [6]

最終追い切りは武豊騎手が騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの古馬1勝のノレッジビューティと併せて、内で0.4秒追走4F併0.6秒先着しました。

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 函W稍 馬なり
68.5 53.5 39.2 12.1 [7]

最終追い切りは武豊騎手が騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの2歳オープンのヤンキーバローズと併せて、内で0.8秒追走同入しました。
函館のウッドコースで最終追い切りを行い、全体時計68.5秒をマークしています。
終い12.1秒としっかり負荷を掛けれていますし、短距離馬相手に併せ馬を交えてしっかり負荷を掛けれています。
レース間隔を考えても、強い調教を出来ている印象で本番でもこの馬の走りを出来そうです。


トップナイフ 追い切り評価:B+

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:菊花賞(14着)
10/12 栗CW良 一杯
95.8 80.4 65.8 51.7 37.0 12.0 [7]

一週前追い切りは横山典弘騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われる古馬2勝ヒルノエドワードと併せて、内で0.9秒追走0.6秒先着しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
7/4 札ダ良 馬なり
82.8 66.6 52.0 38.4 12.4 [6]

一週前追い切りは横山和生騎手が騎乗しての調教です。
一杯に追われる3歳未勝利のヘザルフェンと併せて、0.3秒先行3F付クビ先着しました。
札幌のダートコースで一週前追い切りを行い、全体時計66.6秒をマークしています。
終い12.4秒と負荷を掛けれていますし、併せ先着している点に好感を持てます。
中間の乗り込み量も豊富ですし、最終追い切りも注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:菊花賞(14着)
10/18 栗CW良 馬なり
83.6 68.4 53.7 38.6 12.4 [4]

最終追い切りは横山典弘騎手が騎乗しての調教です。

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 札芝良 馬なり
69.5 54.1 39.0 12.3 [6]

最終追い切りは横山典弘騎手が騎乗しての調教です。
札幌の芝コースで最終追い切りを行い、全体時計69.5秒をマークしています。
終い12.3秒とキレ味を見せていますし、この一本で整った印象です。
輸送を考慮しても、上積みを見込めます。
本番でもこの馬の走りを出来そうです。


ハヤヤッコ 追い切り評価:B

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:大阪杯(12着)
一週前追い切りはなし。

今回の一週前追い切り:函館記念
7/3 美南W稍 強め
67.9 52.8 38.2 11.6 [5]

強めに追われる古馬オープンのレッドランメルトと併せて、外で0.6秒先行0.2秒遅れました。
これまでと同様で、一週前追い切りウッドで行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い11.6秒としっかり負荷を掛けれています
併せ馬で遅れていますが、この馬自身時計が出ないタイプでしっかり状態は作れています。
最終追い切りもどのような動きをするかが注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:大阪杯(12着)
3/27 栗CW不 一杯
83.4 69.14 54.6 39.4 12.7 [9]

馬なりの3歳オープンのステレンボッシュと併せて、外で0.4秒先行0.8秒遅れました。

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 函W稍 強め
67.8 52.5 37.9 12.9 [6]

最終追い切りは浜中俊騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われる古馬オープンのプラチナトレジャーと併せて、内で0.4秒追走同入しました。
函館のウッドコースで最終追い切りを行い、全体時計67.8秒をマークしています。
ただ、終い12.9秒に留まっておりやや良化の余地を残している印象。
現状でどこまで走れるかがカギになりそうです。


プラチナトレジャー 追い切り評価:B

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:メイステークス(9着)
5/8 美南W稍 馬なり
82.1 65.2 50.1 36.0 11.1 [2]

馬なりの古馬2勝のサトノトルネードと併せて、内で0.5秒追走同入しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
7/3 函W良 馬なり
53.7 39.7 12.7 [3]

馬なりの古馬1勝のボーモンドと併せて、内で0.4秒追走同入しました。
函館のウッドコースで一週前追い切りを行い、4ハロン53.7秒をマークしています。
終い12.7秒としっかり負荷を掛けれていますし、中間の調教本数をしっかり乗り込まれています。
最終追い切りも注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:メイステークス(9着)
5/15 美南W良 強め
66.4 51.4 36.9 11.1 [5]

最終追い切りは横山武史騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われる3歳未勝利のサトノリアンと併せて、内で0.7秒追走0.4秒先着しました。
馬なりの3歳未勝利のレッドラウルと併せて、内で1.3秒追走0.4秒先着しました。

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 函W稍 強め
68.2 52.9 38.3 12.9 [7]

強めに追われる古馬オープンのハヤヤッコと併せて、外で0.4秒先行同入しました。
函館のウッドコースで最終追い切りを行い、全体時計68.2秒をマークしています。
ただ、終い12.9秒に留まっておりやや良化の余地を残している印象です。
良化を残す形となりましたし、現状でどこまで走れるかがカギになりそうです。


ホウオウビスケッツ 追い切り評価:A

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:巴賞(1着)
6/19 函W良 馬なり
66.4 52.1 38.4 12.3 [4]

強めに追われる古馬オープンのサトノエルドールと併せて、外で0.6秒先行同入しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
一週前追い切りはなし

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:巴賞(1着)
6/26 函W良 強め
67.7 52.6 39.2 12.2 [3]

最終追い切りは岩田康誠騎手が騎乗しての調教です。
一杯に追われる古馬2勝のショウナンアメリアと併せて、内で1.9秒追走0.4秒先着しました。

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 函W稍 G前仕掛け
67.0 52.1 38.5 12.4 [5]

最終追い切りは岩田康誠騎手が騎乗しての調教です。
一杯に追われる古馬2勝のショウナンアメリアと併せて、内で1.6秒追走0.4秒先着しました。
函館のウッドコースで最終追い切りを行い、全体時計67.0秒をマークしています。
レース間隔を考えても、67.0秒は好時計ですし併せ馬で先着している点も好感を持てます。
前走より上積みを感じますし、本番でも楽しみな一頭です。


マイネルクリソーラ 追い切り評価:B+

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:新潟大賞典(7着)
4/24 美南W稍 馬なり
82.7 66.7 52.3 37.4 11.1 [7]

一週前追い切りは丹内祐次騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの古馬1勝のヤングトーゼスと併せて、内で1.9秒追走同入しました。
強めに追われる古馬オープンのアサマノイタズラと併せて、内で0.8秒追走0.1秒先着しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
7/3 美南W稍 一杯
67.8 52.0 37.0 11.5 [8]

一週前追い切りは嶋田純二騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの古馬2勝のフルムナウオンと併せて、内で0.6秒追走0.1秒遅れました。
これまでと同様で、一週前追い切りはウッドで行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い11.5秒をマークしています。
併せ馬で遅れていますしが、時計面でしっかり負荷を掛けれています。
最終追い切りもどのような動きをするかが注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:新潟大賞典(7着)
5/1 美南W重 馬なり
84.1 68.0 53.0 38.3 11.5 [7]

最終追い切りは津村明秀騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの古馬1勝のヤングローゼスと併せて、内で0.7秒追走同入しました。

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 函W稍 馬なり
68.7 53.8 38.8 12.4 [7]

最終追い切りは丹内祐次騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われる古馬オープンのアケルナルスターと併せて、内で0.4秒追走同入しました。
函館のウッドコースで最終追い切りを行い、全体時計68.7秒をマークしています。
終い12.4秒は好時計ですし、併せ馬を交えてしっかり負荷を掛けれている点に好感を持てます。
本番でもこの馬の走りを出来そうです。


リカンカブール 追い切り評価:B

★一週前追い切り傾向比較★
前走時の一週前追い切り:大阪杯(16着)
3/20 栗CW良 強め
82.1 67.3 52.8 37.6 11.8 [5]

一週前追い切りは団野大成騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの古馬オープンのロッシュローブと併せて、内で0.4秒追走同入しました。

今回の一週前追い切り:函館記念
7/3 栗坂稍 一杯
52.8 38.4 24.7 12.0 [8]

一週前追い切りは高倉稜騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの3歳未勝利のブロミットと併せて、0.2秒追走0.4秒先着しました。
前走とは異なり、一週前追い切り坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.7-12.0と加速ラップを刻んでいます。
併せ先着していますし、最終追い切りも注目です。

★最終追い切り傾向比較★
前走時の最終追い切り:大阪杯(16着)
3/27 栗坂不 馬なり
52.5 38.7 25.2 12.5 [4]

最終追い切りは高倉稜騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われる3歳未勝利のアストラカと併せて、0.3秒追走同入しました。

今回の最終追い切り:函館記念
7/10 函W稍 一杯
71.4 55.3 40.6 13.4 [5]

函館のウッドコースで最終追い切りを行い、全体時計71.4秒をマークしています。
ただ、一杯に追われて終い13.4秒は物足りない印象です。
現状良化の余地を残している印象で、本番でどこまで走れるかがカギになりそうです。

Line@配信スケジュール

【お知らせ】
当たるちゃんLineにて「一週前追い切り情報」「最終追い切り情報」「追い切り厳選馬】を配信することになりました!
もちろん無料配信ですので良かったらどうぞ(*^^*)!!!

▼友だち追加はこちら▼
友だち追加

※追い切り情報は、木曜日に配信します。

注目の追い切り厳選馬は、
土曜勝負馬⇒土曜7時頃
日曜勝負馬⇒日曜7時頃
に配信します!

毎週重賞の追い切り&外厩情報更新はXにてお知らせしております。
⇒ヒッキー競馬Xはコチラ

重賞レースの追い切り好調馬についてはLineで配信しています。
直近のLINE限定配信スケジュールは下記になります。

▼実際の配信画面はこちら▼

▼当たるちゃんのLine登録はこちら▼
友だち追加

※追い切り情報は、木曜日に配信します。


【2018年】
9月15日(土)阪神9Rカテドラル1着
9月16日(日)中山11Rヒラボクラターシュ1着
9月17日(月)阪神6Rクリソベリル1着
9月22日(土)中山5Rルガールカルム1着
9月29日(土)阪神5Rサトノルークス2着
9月30日(日)中山4Rフィルムフェスト1着
10月6日(土)東京9Rブラックプラチナム2着
10月7日(日)東京10Rシヴァージ2着
10月8日(月)京都10Rソーグリッタリング1着
10月13日(土)東京1Rチャーチスクエア3着
10月14日(日)東京4Rラストヌードル1着
10月20日(土)京都4Rゴルトマイスター1着
10月21日(日)京都9Rアシュリン1着
10月27日(土)東京5Rレディマクベス1着
10月28日(日)東京5Rルヴォルグ1着
11月3日(土)京都6Rシンゼンブースター1着
11月4日(日)京都4Rサヴォワールエメ1着
11月10日(土)東京6Rカヌメラビーチ1着
11月11日(日)京都5Rペルクナス1着
11月17日(土)東京9Rゴライアス3着
11月18日(日)京都1Rトーセンアミ2着
11月24日(土)東京9Rメイクハッピー1着
12月1日(土)阪神4Rエクレアスピード2着
12月1日(土)阪神6Rフォレブルート1着
12月2日(日)阪神3Rアーデンフォレスト1着
12月8日(土)阪神8Rシロニイ1着
12月16日(日)中京1Rシャイニーロック3着
12月16日(日)中山3Rカレンブーケドール1着
12月22日(土)中山8Rダノンチャンス3着
12月23日(日)中山1Rタイセイスパーブ1着

【2019年】
1月5日(土)中山5Rブルーエクセレンス2着
1月5日(土)京都5Rシュリ1着
1月6日(日)京都10Rユーキャンスマイル2着
1月12日(土)中山5Rパロネラ2着
1月12日(土)京都11Rイシュトヴァーン1着
1月13日(日)中山9Rデアフルーグ1着
1月13日(日)京都9Rジョーダンキング1着
1月14日(月)京都3Rマスターフェンサー1着
1月14日(月)中山5Rシングフォーユー2着
1月19日(土)中山5Rガロシェ2着
1月19日(土)京都9Rダイアトニック1着
1月20日(日)中京5Rオメガダヴィンチ2着
1月20日(日)京都6Rクインオブザシーズ3着
1月26日(土)中京3Rキャメロン1着
1月27日(日)京都6Rユニコーンライオン1着
1月27日(日)中京11Rコマビショウ2着
2月2日(土)東京2Rタマモジャイブ1着
2月2日(土)中京11Rサウンドキアラ3着
2月3日(日)京都6Rマルシュロレーヌ2着
2月3日(日)東京9Rサトノジェネシス1着
2月9日(土)京都2Rラデツキー1着
2月10日(日)小倉5Rカレンモエ2着
2月10日(日)京都6Rイグナーツ3着
2月16日(土)京都2Rシャドウハンター1着
2月16日(土)東京9Rシャドウディーヴァ3着
2月17日(日)東京5Rアイリスフィール1着
2月23日(土)中山4Rジャパンスウェプト1着
2月23日(土)阪神6Rシンハラージャ2着
2月24日(日)阪神5Rアドマイヤポラリス3着
2月24日(日)中山6Rエトワール3着
3月2日(土)中山5Rハートトゥハート1着
3月2日(土)中山7Rフォッサマグナ1着
3月3日(日)小倉8Rアラスカノオーロラ1着
3月3日(日)阪神11Rトリコロールブルー2着
3月10日(日)阪神1Rブロードハースト1着
3月10日(日)中山9Rイェッツト1着
3月17日(日)阪神2Rアスカリ1着
3月23日(土)阪神10Rサウンドキアラ2着
3月24日(日)中山6Rヴァンケドミンゴ2着
3月24日(日)阪神11Rサトノフェイバー3着
3月30日(土)阪神2Rシーシャープ1着
3月31日(日)中山10Rデアフルーグ1着
4月6日(土)中山3Rアールランペイジ1着
4月6日(土)阪神9Rエクレアスパークル1着
4月7日(日)阪神5Rララクリュサオル3着
4月13日(土)中山7Rネクストムーブ1着
4月13日(土)阪神10Rジークカイザー1着
4月14日(日)中山7Rネクストムーブ3着
4月20日(土)京都4Rスリーカナロアー3着
4月20日(土)東京5Rミスマリア1着
4月21日(日)東京6Rカフェクラウン1着
4月21日(日)東京7Rモンテグロッソ1着
4月27日(土)東京3Rタマノカイザー1着
4月27日(土)新潟11Rカッパツハッチ3着
4月28日(日)東京11Rセリユーズ3着
4月29日(月)京都6Rカレンモエ3着
4月29日(月)京都8Rロードマドリード3着
5月5日(日)東京5Rスイープセレリタス1着
5月5日(日)新潟11Rプロディガルサン2着
5月11日(土)京都3Rスリーカナロアー2着
5月12日(日)京都4Rシルヴァーソニック2着
5月18日(土)東京10Rフォースライン1着
5月19日(日)東京3Rベルウッドカザン1着
5月19日(日)京都6Rサトノギャロス1着
5月25日(土)京都5Rスリーカナロアー3着
5月26日(日)京都5Rチュウワフライヤー1着
6月1日(土)阪神5Rリアアメリア1着
6月2日(日)東京6Rモーベット1着
6月2日(日)東京10Rミッキーワイルド1着
6月8日(土)東京5Rファートゥア3着
6月8日(土)阪神11Rファッショニスタ2着
6月16日(日)東京5Rゴールデンエポック3着
6月16日(日)阪神6Rプラネットアース3着
6月22日(土)阪神8Rスマートフルーレ2着
6月23日(日)東京4Rグレイジャックマン1着
6月23日(日)阪神5Rレッドベルジュール1着
6月29日(土)福島1Rウインカーネリアン1着
6月30日(日)中京10Rデターミネーション2着
7月6日(土)函館5Rアメージングサン2着
7月7日(日)中京4Rナムラシェパード1着
7月14日(日)福島3Rウイングレイテスト1着
7月14日(日)福島11Rアンヴァル2着
7月20日(土)中京6Rペールエール1着
7月21日(日)中京9Rアルティマリガーレ1着
7月27日(土)小倉10Rジュランビル1着
7月27日(土)札幌11Rウインイクシード3着
7月28日(日)新潟7Rメイオール2着
7月28日(日)新潟9Rヴァンクールシルク1着
8月3日(土)新潟4Rコスモリモーネ1着
8月4日(日)小倉6Rヒバリ1着
8月4日(日)新潟7Rゲインスプレマシー3着
8月10日(土)小倉10Rエングレーバー2着
8月11日(日)札幌5Rエカテリンブルク1着
8月17日(土)新潟8Rティグラーシャ2着
8月17日(土)小倉10Rキラーコンテンツ1着
8月18日(日)新潟6Rペコリーノロマーノ1着
8月18日(日)小倉10Rアンドラステ2着
8月24日(土)新潟6Rサトノダムゼル1着
8月25日(日)新潟5Rアドマイヤミモザ2着
8月25日(日)札幌8Rレッドフィオナ3着
8月31日(土)新潟5Rミッキーメテオ1着
8月31日(土)新潟11Rアントリューズ3着
9月1日(日)新潟3Rトロワシャルム2着
9月1日(日)札幌3Rハートウォーミング2着
9月7日(土)阪神7Rダノンスプレンダー1着
9月7日(土)阪神8Rサンバパレード2着
9月8日(日)中山5Rシベール3着
9月14日(土)中山5Rローレリスト1着
9月14日(土)阪神5Rラストブラッサム3着
9月15日(日)中山3Rジュラペッシュ1着
9月16日(月)阪神4Rクリノアンカーマン1着
9月16日(月)中山5Rミアマンテ1着
9月21日(土)中山11Rヒロシゲゴールド2着
9月22日(日)阪神3Rヴェーラ2着
9月22日(日)中山5Rアヌラーダプラ1着
9月28日(土)中山3Rキャンディフロス1着
9月29日(日)阪神7Rドナウデルタ1着
10月5日(土)東京5Rクロミナンス3着
10月5日(土)京都5Rグランレイ3着
10月6日(日)京都8Rルプリュフォール1着
10月12日(土)京都6Rププッピドゥ1着
10月13日(日)京都3Rモズアーントモー1着
10月14日(月)東京5Rルナシオン1着
10月19日(土)東京5Rレッドルレーヴ2着
10月19日(土)東京9Rワーケア1着
10月26日(土)京都6Rロードレガリス1着
10月27日(日)京都5Rフライライクバード2着
10月27日(日)東京8Rピースワンパラディ3着
11月2日(土)東京1Rファイブリーフ2着
11月3日(日)東京6Rメートルムナール1着
11月9日(土)東京4Rヴィズサクセス1着
11月9日(土)京都7Rコマノバルーガ1着
11月10日(日)京都5Rグランデマーレ1着
11月10日(日)東京9Rステイオンザトップ3着
11月16日(土)東京5Rゴルトベルク2着
11月17日(日)東京8Rペイシャネガノ3着
11月23日(土)東京2Rオシリスブレイン2着
11月23日(土)東京9Rデュードヴァン1着
11月24日(日)京都6Rヒラソール1着
11月30日(土)阪神5Rストーンリッジ1着
12月1日(日)中山7Rレイテントロアー3着
12月7日(土)中山4Rタイキラッシュ2着
12月8日(日)阪神4Rアイティナリー2着
12月8日(日)中山6Rセイウンヒロイン3着
12月15日(日)中山4Rシングンバズーカ1着
12月21日(土)阪神2Rサンライト1着
12月21日(土)阪神5Rエアロロノア3着
12月22日(日)中山8Rボスジラ1着

【2020年】
1月5日(日)中山3Rシルバージャック2着
1月6日(月)中山4Rアルジョンブラン3着
1月6日(月)中山7Rスタンサンセイ3着
1月12日(土)京都3Rカレンリズ1着
1月12日(土)中山4Rスワーヴヨハン2着
1月13日(日)京都10Rロードレガリス1着
1月14日(月)中山4Rローズオブシャロン2着
1月19日(日)小倉11Rメイショウキョウジ1着
1月25日(土)京都7Rヘルシャフト1着
1月25日(土)中山8Rエアコンヴィーナ3着
2月1日(土)京都10Rボッケリーニ1着
2月2日(日)小倉7Rイルヴェントドーロ1着
2月8日(土)京都9Rヒルノダカール2着
2月8日(土)東京10Rサトノラディウス1着
2月9日(日)京都1Rアサカディオネ3着
2月15日(土)東京3Rサトノアレックス2着
2月15日(土)京都6Rコウイチ3着
2月22日(土)東京5Rクロノメーター1着
2月22日(土)東京6Rレッドサーシャ1着
2月23日(日)東京7Rミスマリア1着
2月23日(日)東京8Rコーカス3着
2月29日(土)阪神3Rトゥルブレンシア2着
2月29日(土)阪神8Rサトノウィザード1着
3月7日(土)阪神6Rギルデッドミラー1着
3月8日(日)中山3Rシゲルタイタン1着
3月8日(日)中山4Rマジカルマジカル3着
3月14日(土)阪神4Rアンジェロフィリオ1着
3月15日(日)中山9Rレッドサイオン3着
3月20日(金)中山4Rバーナードループ1着
3月20日(金)阪神5Rリーガルマナー1着
3月21日(土)阪神5Rスマートクラージュ1着
3月22日(日)阪神8Rマルモネオフォース3着
3月28日(土)阪神3Rアンセッドヴァウ1着
3月28日(土)中山6Rサクラトゥジュール2着
3月29日(日)中京3Rマイネルホイッスル3着
4月4日(土)阪神9Rサトノシャローム2着
4月5日(日)中山5Rアルディエンテ1着
4月5日(日)中山6Rフジノタカネ2着
4月11日(土)中山6Rヴァンタブラック2着
4月12日(日)阪神4Rナリタアレス2着
4月12日(日)阪神6Rリバプールタウン1着
4月19日(日)阪神2Rモズナガレボシ2着
4月25日(土)東京6Rグレイトオーサー1着
4月26日(日)東京2Rラグリマスネグラス3着
4月26日(日)京都4Rゼツエイ3着
5月2日(土)京都3Rクレデンザ1着
5月2日(土)東京9Rパールドバイ1着
5月3日(日)東京4Rツルネ1着
5月9日(土)東京8Rリリーバレロ3着
5月10日(日)東京4Rヤシャマル1着
5月10日(日)東京8Rルヴォルグ1着
5月16日(土)京都4Rカケル3着
5月16日(土)東京5Rイルミナル3着
5月17日(日)東京3Rシュバルツイェガー2着
5月23日(土)東京2Rディランズソング1着
5月23日(土)京都3Rダブルアンコール1着
5月24日(日)京都8Rクーファウェヌス2着
5月31日(日)東京8Rソードライン2着
5月31日(日)京都9Rダンツキャッスル3着
6月6日(土)阪神6Rレイパパレ1着
6月13日(土)東京5Rノックオンウッド1着
6月13日(土)阪神5Rヨカヨカ1着
6月14日(日)東京5Rグアドループ2着
6月20日(土)東京5Rクールキャット1着
6月20日(土)阪神5Rインテンスフレイム2着
6月27日(土)阪神5Rマテンロウルビー3着
6月28日(日)阪神5Rテンバガー3着
7月4日(土)阪神6Rデュアリスト1着
7月5日(日)福島5Rオーホンブリック3着
7月5日(日)阪神9Rヒートオンビート2着
7月11日(土)阪神5Rアルムファーツリー3着
7月12日(日)阪神6Rテイエムマジック1着
7月12日(日)福島7Rラブアドベンチャー1着
7月18日(土)阪神5Rヴェールクレール1着
7月18日(土)阪神9Rセプタリアン1着
7月19日(日)福島5Rメイサウザンアワー2着
7月19日(日)阪神5Rラーゴム1着
7月25日(土)新潟2Rワンダフルタウン1着
8月2日(日)新潟5Rプラウドルック2着
8月2日(日)札幌5Rバニシングポイント1着
8月8日(土)新潟9Rジャカランダレーン3着
8月9日(日)新潟5Rトーセンインパルス3着
8月15日(土)新潟7Rイルミナル2着
8月15日(土)小倉9Rヨカヨカ1着
8月16日(日)新潟5Rヴェイルネビュラ1着
8月16日(日)小倉7Rレッドルーヴル3着
8月22日(土)新潟6Rリーガルバトル1着
8月23日(日)新潟6Rファインルージュ2着
8月29日(土)札幌5Rジャスティンスター3着
8月29日(土)新潟6Rアナザーリリック1着
8月30日(日)札幌5Rカーディナル2着
9月5日(土)小倉5Rロングトレーン2着
9月5日(土)札幌6Rマティアス2着
9月6日(日)小倉3Rピクシーサンライズ1着
9月6日(日)新潟6Rハリウッドヒルズ2着
9月12日(土)中山7Rトラストワージー1着
9月13日(日)中京4Rビーアイフェリペ2着
9月13日(日)中京6Rシホノレジーナ1着
9月21日(月)中山4Rバジオウ3着
9月26日(土)中京5Rピクシーナイト1着
9月26日(土)中山6Rヘイルメリー1着
10月3日(土)中山6Rサイファーシチー1着
10月4日(日)中山6Rフジノタカネ1着
10月11日(日)東京8Rヴォウジラール1着
10月24日(土)京都1Rクラーヴォ3着
10月25日(日)京都5Rヴィヴァン2着
10月25日(日)東京8Rモーベット1着
10月31日(土)東京5Rアヴェラーレ1着
10月31日(土)京都5Rディープモンスター1着
11月1日(日)東京1Rノーダブルディップ1着
11月1日(日)東京4Rグレートマジシャン1着
11月7日(土)阪神2Rグレナディアガーズ1着
11月7日(土)阪神7Rマティアス1着
11月8日(日)阪神2Rシャーレイポピー1着
11月8日(日)東京4Rグレイイングリーン1着
11月14日(土)阪神4Rメイショウヒューマ3着
11月14日(土)東京7Rマティアス2着
11月15日(日)東京2Rシュアーヴアリア3着
11月21日(土)阪神4Rヴィヴァン1着
11月22日(日)東京2Rソングライン1着
11月22日(日)阪神8Rリトルクレバー1着
11月28日(土)阪神2Rショウリュウレーヴ1着
11月28日(土)東京6Rビーカレイジャス1着
11月29日(日)阪神3Rインテグラルシチー3着
11月29日(日)阪神6Rテーオーディエス2着
12月5日(土)中山5Rムーンティアーズ1着
12月6日(日)中京5Rヤマニンルリュール1着
12月12日(土)中山1Rバルデンス1着
12月12日(土)阪神2Rアメリカンピース1着
12月13日(日)阪神1Rアイリッシュセンス1着
12月13日(日)阪神6Rヨッシーフェイス3着
12月19日(土)阪神6Rペプチドサンライズ1着
12月20日(日)阪神5Rタイソウ1着
12月27日(日)阪神9Rチュウワノキセキ2着

【2021年】
1月9日(土)中京5Rフォルテデイマルミ3着
1月9日(土)中京6Rデルマセイシ1着
1月10日(日)中山5Rソーヴァリアント2着
1月11日(月)中山3Rタイセイスラッガー1着
1月16日(土)中京2Rマイネルグスタフ2着
1月16日(土)中山7Rラフィンクロンヌ1着
1月17日(日)中京7Rシュガーサンダー2着
1月17日(日)中京8Rキャノンバローズ1着
1月23日(土)中山7Rリメス1着
1月24日(日)中京3Rウルトラソニック1着
1月30日(土)中京3Rスマッシャー1着
1月30日(土)東京4Rアナンシエーション2着
1月31日(日)中京5Rワールドバローズ1着
2月6日(土)中京4Rミッキークイック3着
2月13日(土)阪神4Rサンライズウルフ1着
2月14日(日)東京9Rデゼル1着
2月20日(土)阪神6Rゴールドハイアー1着
2月21日(日)東京2Rベルピエース3着
2月21日(日)東京8Rスマイル2着
2月27日(土)阪神5Rロードラスター1着
2月28日(日)中山4Rオレデイイノカ2着
3月7日(日)中山9Rウインキートス1着
3月13日(土)阪神5Rプログノーシス1着
3月13日(土)中山8Rデルマシャンパン2着
3月20日(土)阪神5Rスズカトップバゴ2着
3月21日(日)阪神3Rローズエンペラー1着
3月21日(日)阪神9Rサンキューユウガ2着
3月27日(土)阪神7Rショウリュウレーヴ1着
3月28日(日)阪神7Rロータスランド1着
4月4日(日)阪神6Rエブリワンブラック1着
4月11日(日)中山2Rヒンシュシュ1着
4月11日(日)阪神7Rフルヴォート1着
4月17日(土)中山7Rアラタ1着
4月18日(日)中山9Rセントオブゴールド2着
4月24日(土)東京4Rジュリアバローズ1着
4月24日(土)東京5Rホウオウラフィット3着
4月25日(日)東京5Rフォルテデイマルミ1着
5月1日(土)阪神5Rヴァジュランダ3着
5月2日(日)阪神3Rエイシンティップス1着
5月2日(日)東京7Rテンバガー1着
5月8日(土)東京6Rブルメンダール3着
5月9日(日)東京5Rアナンシエーション2着
5月9日(日)中京9Rエヒト2着
5月15日(土)東京2Rロンコーネ1着
5月16日(日)東京8Rリーガルバトル3着
5月22日(土)東京6Rローズボウル2着
5月23日(日)東京8Rキスラー2着
5月29日(土)東京1Rステディシュシュ1着
5月29日(土)東京3Rギャリエノワール3着
5月30日(日)中京8Rムーンライト2着
5月30日(日)東京9Rファイアランス3着
6月5日(土)東京5Rコマンドライン1着
6月6日(日)東京5Rリアグラシア3着
6月6日(日)中京6Rサマートゥリスト1着
6月12日(土)東京5Rハギノモーリス2着
6月12日(土)東京8Rゴールデンシロップ1着
6月13日(日)東京5Rグランシエロ2着
6月13日(日)中京6Rウインリブルマン1着
6月19日(土)東京5Rアライバル1着
6月26日(土)阪神4Rヨロシオスナ3着
6月26日(土)東京5Rアスクビクターモア3着
6月27日(日)阪神5Rレッドベルアーム1着
7月3日(土)函館5Rパスポートチェック2着
7月4日(日)福島5Rウインピクシス1着
7月4日(日)小倉6Rショウナンマッハ1着
7月11日(日)小倉5Rピースオブエイト1着
7月11日(日)小倉6Rテイエムスパーダ1着
7月18日(日)福島3Rミッキーセサミ3着
7月18日(日)福島5Rパーカッション3着
7月24日(土)新潟2Rグランシエロ1着
7月24日(土)新潟5Rプルサティーラ3着
7月25日(日)新潟1Rラクスバラディー2着
7月25日(日)函館10Rヴィズサクセス2着
7月31日(土)新潟5Rショウナンアメリア2着
7月31日(土)新潟7Rバーデンヴァイラー1着
8月1日(日)函館7Rメイショウオニユリ1着
8月7日(土)新潟2Rルージュラテール1着
8月8日(日)新潟6Rステルナティーア1着
8月14日(土)小倉5Rサンディブリッジ1着
8月15日(日)新潟9Rノーブルシルエット1着
8月22日(日)新潟8Rカーディナル1着
8月22日(日)小倉8Rリアンクール2着
8月28日(土)新潟7Rブルーダイヤ1着
8月29日(日)小倉1Rケイティソルジャー1着
9月4日(土)新潟5Rキャンデセント1着
9月11日(土)中京4Rアドマイヤラヴィ3着
9月12日(日)中京9Rロバートソンキー1着
9月18日(土)中京4Rアスクドゥラメンテ1着
9月18日(土)中山7Rヒンシュシュ3着
9月19日(日)中山5Rアンクロワ1着
9月19日(日)中山8Rローズボウル3着
9月20日(月)中京6Rルーチェット1着
9月26日(土)中山3Rフルオール1着
9月27日(日)中山5Rサインオブサクセス1着
9月27日(日)中京7Rウラエウス2着
10月2日(土)中京2Rダンテスヴュー1着
10月2日(土)中京3Rビナホイアン3着
10月3日(日)中京4Rタガノヒモロギ3着
10月3日(日)中山5Rウインバグース2着
10月9日(土)東京2Rスターズオンアース1着
10月9日(土)阪神5Rショウナンアデイブ2着
10月10日(日)阪神5Rフォーブス2着
10月16日(土)東京5Rエピファニー2着
10月16日(土)阪神6Rヒロノクイーン2着
10月17日(日)東京3Rアサヒ1着
10月23日(土)阪神3Rテンダンス1着
10月23日(土)東京9Rアスクビクターモア3着
10月24日(日)阪神6Rアルーブルト1着
10月24日(日)東京7Rノワールドゥジェ2着
10月30日(土)東京3Rインダストリア1着
10月30日(土)阪神6Rイルデレーヴ1着
11月6日(土)阪神1Rヘラルドバローズ1着
11月6日(土)東京4Rディープレイヤー1着
11月7日(日)東京6Rラコンタール1着
11月13日(土)東京1Rリバーサルバレット1着
11月13日(土)阪神4Rジュタロウ1着
11月20日(土)東京2Rジュンブロッサム1着
11月20日(土)東京2Rルピナスリード2着
11月21日(日)東京5Rケイアイユニバース2着
11月21日(日)阪神5Rセレシオン1着
11月27日(土)東京3Rサンストックトン1着
11月27日(土)阪神3Rアドマイヤジェイ2着
11月28日(日)東京5Rオブデュモンド1着
12月4日(土)阪神5Rストロングウィル2着
12月5日(日)阪神2Rトルナヴァ1着
12月5日(日)中山5Rマイネルトルファン1着
12月11日(土)中京1Rマテンロウマジック2着
12月12日(日)阪神4Rモズミツボシ3着
12月18日(土)中山6Rタヒチアンダンス1着
12月18日(土)中山9Rロードカテドラル2着
12月19日(日)中京5Rモズゴールドバレル1着
12月26日(日)中山3Rグラスミヤラビ2着
12月28日(火)中山3Rクロスマジェスティ1着
12月28日(火)阪神9Rエナジーロッソ2着

【2022年】
1月8日(土)中京7Rデシエルト1着
1月9日(日)中京3Rサンライズジャスト1着
1月10日(月)中京7Rスレイマン1着
1月15日(土)中山9Rサウンドビバーチェ1着
1月16日(日)中山4Rウインターセット3着
1月16日(日)中京5Rショウナンアデイブ2着
1月24日(日)中京3Rカネコメシスター1着
1月29日(土)東京5Rベストフィーリング3着
1月30日(日)中京3Rオンザダブル2着
1月30日(日)東京5Rバイオアート2着
2月5日(土)東京6Rエターナルタイム3着
2月5日(土)中京6Rメイショウマンサク2着
2月6日(日)東京4Rキングスフィリア2着
2月6日(日)東京6Rロールアップ1着
2月12日(土)阪神5Rヴィスパメンテ2着
2月13日(日)阪神5Rディオ1着
2月13日(日)東京8Rイズンシーラブリー2着
2月19日(土)東京1Rランコントル2着
2月19日(土)東京6Rバイオアート1着
2月20日(日)東京9Rコンバスチョン1着
2月26日(土)中山3Rアウグスト2着
2月27日(日)中山2Rサンマルディライト3着
2月27日(日)中山9Rルージュエヴァイユ1着
3月5日(土)中山1Rスマイルオンミー1着
3月5日(土)阪神4Rケイアイオメガ1着
3月6日(日)中山1Rサパテアール3着
3月6日(日)中山6Rソウテン2着
3月13日(日)中山1Rネイリッカ2着
3月13日(日)中京2Rコルドンルージュ2着
3月19日(土)阪神5Rプラダリア1着
3月20日(日)中山4Rレディナビゲーター1着
3月20日(日)阪神5Rロマンシングブルー1着
3月21日(月)中京5Rストップザタイム1着
3月21日(月)中山6Rアスクコンナモンダ2着
3月26日(土)中山2Rアウグスト1着
4月2日(土)阪神6Rメイショウホシアイ1着
4月2日(土)中山7Rゴーゴーユタカ1着
4月3日(日)中山2Rルプランドル1着
4月3日(日)阪神6Rトーホウスザク3着
4月9日(土)中山5Rパラレルヴィジョン1着
4月10日(日)中山6Rスマートオリーブ3着
4月10日(日)中山9Rモーソンピーク2着
4月16日(土)阪神3Rリンドラゴ1着
4月16日(土)中山4Rフォーワンセルフ2着
4月17日(日)中山5Rヴァレーデラルナ2着
4月23日(土)東京3Rブラックピアノ3着
4月23日(土)東京4Rホーリーエンブレム1着
4月24日(日)阪神5Rウォーターレクラ2着
4月30日(土)東京6Rジョイス3着
5月1日(日)東京7Rスキャッターシード2着
5月14日(土)東京1Rラブベティー2着
5月15日(日)東京1Rチャオベッラ3着
5月15日(日)中京4Rアオイゴールドワン3着
5月22日(日)東京3Rルージュエクレール2着
5月22日(日)東京9Rノーダブルディップ2着
5月28日(土)東京6Rセッカチケーン3着
5月29日(日)東京10Rククナ2着
5月29日(日)中京10Rルプリュフォール3着
6月4日(土)中京5Rダイヤモンドハンズ1着
6月5日(日)東京7Rセブンダートオー2着
6月5日(日)東京9Rドゥラドーレス3着
6月12日(日)東京2Rコウソクブラック2着
6月12日(日)東京4Rルージュアルル1着
6月18日(日)東京8Rパラレルヴィジョン1着
6月18日(日)阪神8Rママコチャ1着
6月26日(日)東京7Rヴィクトゥーラ1着
7月2日(土)小倉8Rサンクフィーユ2着
7月10日(日)小倉3Rテイエムファクター1着
7月10日(日)小倉5Rラヴェル1着
7月17日(日)福島9Rシナモンスティック1着
7月17日(日)小倉8Rロマンシングブルー2着
7月23日(土)福島5Rレストア1着
8月6日(土)新潟8Rテイエムファクター2着
8月7日(日)新潟2Rフィンガークリック1着
8月13日(土)新潟5Rショウナンアレクサ2着
8月13日(土)小倉6Rブランアルディ1着
8月28日(日)新潟8Rスズノテレサ3着
8月28日(日)新潟9Rロードカテドラル3着
9月10日(土)中山4Rスズカコーズ2着
9月10日(土)中京3Rティニア1着
9月11日(日)中京5Rオープンファイア1着
9月17日(土)中京5Rマイド3着
9月18日(日)中山5Rメインクーン1着
9月24日(土)中京4Rファイアネイド3着
9月25日(日)中山5Rポーラライツ3着
9月25日(日)中京9Rマッドクール1着
10月1日(土)中京9Rスクーバー2着
10月9日(日)阪神9Rピンクマクフィー1着
10月10日(月)東京2Rウヴァロヴァイト1着
10月10日(月)阪神9Rトゥデイイズザデイ2着
10月23日(日)東京2Rアサクサヴィーナス2着
10月29日(土)東京5Rリラックス2着
10月30日(日)阪神5Rアイルシャイン1着
10月30日(日)東京9Rレッドモンレーヴ1着
11月6日(日)東京2Rイッツオンリーユー2着
11月12日(土)東京6Rホーリーエンブレム3着
11月20日(日)東京2Rパルティキュリエ1着
11月20日(日)阪神3Rマイネルメモリー1着
11月26日(土)阪神5Rクファシル1着
11月27日(日)阪神6Rマテンロウアルテ3着
12月4日(日)阪神5Rトンジンチ1着
12月4日(日)中山9Rカンティーユ1着
12月11日(日)阪神5Rポーレット3着
12月17日(土)中山5Rセリオーソ1着
12月17日(土)中山8Rスズカコテキタイ1着
12月24日(土)中山6Rトゥービートライン2着
12月24日(土)阪神9Rテンノメッセージ3着
12月25日(日)阪神6Rセピアス2着

【2023年】
1月9日(月)中京6Rアルジーヌ1着
1月22日(日)中山6Rダールフルート2着
1月28日(土)東京5Rアスコルティアーモ1着
1月29日(日)東京6Rロードデルレイ1着
1月29日(日)東京8Rフォーヴィズム1着
2月5日(日)東京3Rサンライズフレイム1着
2月5日(日)中京7Rヴィンテージボンド1着
2月12日(日)阪神4Rセラフィックコール1着
2月12日(日)東京8Rエターナルタイム1着
2月18日(土)東京3Rヴァナルガンド1着
2月26日(日)中山7Rエエヤン1着
2月26日(日)阪神10Rビッグシーザー1着
3月4日(土)阪神6Rベンダバリラビア1着
3月5日(日)阪神5Rシャドウソニック1着
3月11日(土)中京9Rティントリップ3着
3月12日(日)中山6Rヴァナルガンド2着
3月26日(日)阪神7Rサトノスカイターフ3着
4月2日(日)中山6Rフラッパールック3着
4月2日(日)阪神9Rセレブレイトガイズ3着
4月9日(日)中山7Rスピードオブライト1着
4月23日(日)中山5Rラケマーダ1着
4月23日(日)京都7Rコーリングユー2着
4月29日(土)京都6Rシンプリーオーサム3着
4月30日(日)東京4Rハルオーブ3着
5月21日(日)京都2Rモズマーカッシン2着
5月21日(日)東京8Rホウオウフウジン1着
6月4日(日)東京1Rグレイウェザーズ1着
6月4日(日)東京9Rドゥレッツァ1着
6月11日(日)京都8Rポルカリズム2着
6月11日(日)東京9Rセラフィックコール1着
6月25日(日)東京6Rマンダリンボレロ1着
7月1日(土)中京2Rアウロス3着
7月1日(土)福島7Rオールアイズオン3着
7月2日(日)福島3Rロジシルバー2着
7月2日(日)中京10Rマルカアトラス1着
7月8日(土)福島8Rヤマニンエンディマ1着
7月9日(日)福島6Rガラクシア2着
7月16日(日)中京5Rエンヤラヴフェイス1着
7月23日(日)福島2Rセイウンミライズ1着
7月23日(日)中京6Rジュエリージュエリー2着
8月13日(日)新潟5Rライトバック1着
8月13日(日)小倉6Rパッシングシャワー1着
8月19日(土)小倉6Rアンデスビエント3着
8月19日(土)新潟9Rゴールドバランサー1着
8月20日(日)新潟6Rエリーズダイヤ3着
8月27日(日)新潟10Rルガル3着
9月2日(土)新潟9Rサトノトルネード2着
9月3日(日)新潟6Rシアブリス2着
9月3日(日)新潟10Rコスタノヴァ2着
9月9日(土)阪神4Rルディック2着
9月10日(日)中山5Rフォルラニーニ1着
9月17日(日)中山4Rマイネルティグレ3着
9月17日(日)阪神5Rザパリスマッチ1着
9月18日(月)中山5Rショーマンフリート1着
9月23日(土)中山6Rブラックヴァール3着
9月23日(土)中山11Rパウオレ2着
9月24日(日)中山5Rカニキュル2着
9月30日(土)阪神4Rダノンマッキンリー1着
10月1日(日)中山3Rジューンブレア1着
10月1日(日)中山5Rスティックバイミー1着
10月7日(土)京都5Rシルヴァリームーン2着
10月9日(月)東京6Rエンブレムボム1着
10月14日(土)東京9Rライジンマル2着
10月15日(日)東京3Rカウネウス3着
10月21日(土)東京5Rサトノエピック3着
10月22日(日)京都6Rビヨンドザヴァレー1着
10月29日(日)東京3Rエリカサファイア2着
10月29日(日)京都7Rササヤキ1着
11月4日(土)東京4Rアッシュルバニパル1着
11月5日(日)東京5Rコスモエスメラルダ1着
11月11日(土)東京3Rコンドライト2着
11月12日(日)東京5Rノーブルロジャー1着
11月12日(日)東京10Rルージュリナージュ1着
11月18日(土)東京10Rオーサムリザルト1着
11月18日(土)京都10Rキングズパレス2着
11月19日(日)東京3Rカニキュル1着
11月19日(日)東京10Rモズゴールドバレル1着
11月25日(土)東京10Rバグラダス2着
11月26日(日)東京3Rロジアデレード1着
11月26日(日)東京9Rダニーデン1着
12月2日(土)中山9Rトロヴァトーレ1着
12月2日(土)中山10Rフラッパールック1着
12月3日(日)中山10Rテーオードレフォン1着
12月9日(土)中山7Rサウザンサニー1着
12月10日(日)中山7Rミッキーファイト1着
12月16日(土)阪神5Rラブコメディ1着
12月17日(日)中山9Rアトリウムチャペル3着
12月17日(日)阪神10Rダノンティンパニー1着
12月23日(土)阪神8Rペプチドタイガー1着
12月24日(日)中山7Rヒサメ2着
12月28日(木)中山5Rニュージーズ1着

【2024年】
1月7日(日)中山5Rシャインズオンユー1着
1月7日(日)中山7Rネオシルバー2着
1月14日(日)中山5Rアンドアイラヴハー1着
1月21日(日)中山4Rセッカチケーン1着
1月28日(日)東京6Rホウオウシェリー2着
2月4日(日)京都9Rアサカラキング1着
2月4日(日)東京10Rコスタノヴァ1着
2月10日(土)東京7Rソンシ1着
2月17日(土)京都4Rミッキークレスト1着
2月18日(日)東京1Rローリーグローリー1着
2月18日(日)京都4Rキングヴァージル1着
2月24日(土)小倉10Rマイネルカーライル1着
2月24日(土)中山11Rニシノスーベニア1着
2月25日(日)中山3Rフェルメール1着
3月2日(土)中山8Rダイシンヤマト1着
3月2日(土)阪神10Rステラフィオーレ2着
3月10日(日)中山7Rアララララ1着
3月10日(日)中山10Rホウオウビスケッツ3着
3月16日(土)中京10Rカナテープ3着
3月17日(日)中山9Rマイネルモーント2着
3月17日(日)中京9Rエポックヴィーナス1着
3月23日(土)中山2Rホレーショ2着
3月23日(土)中山4Rドーンコーラス3着
3月24日(日)中山7Rウェイワードアクト1着
3月30日(土)中山8Rマルディランダ1着
3月31日(日)中山9Rマイネルフランツ2着
4月7日(日)中山1Rオオゾラヒバリ1着
4月7日(日)阪神1Rランランガール2着
4月13日(土)中山7Rセイウンパシュート2着
4月21日(日)京都5Rタマモランプ1着
4月21日(日)東京6Rカピリナ2着
4月27日(土)東京4Rホウオウシェリー1着
4月28日(日)東京8Rラファドゥラ2着
5月11日(土)京都7Rキタノエクスプレス1着
5月12日(日)東京7Rカピリナ2着
5月19日(日)東京5Rレガーロデルシエロ1着
5月25日(土)東京5Rダイスアローリング2着
6月1日(土)東京10Rバウンシーステップ3着
6月2日(日)東京5Rミリオンローズ1着
6月2日(日)京都5Rカムイカル3着
6月15日(土)東京4Rロジカルワーズ3着
6月23日(日)東京5Rジョリーレーヌ1着
6月23日(日)東京7Rベストミーエヴァー2着
6月30日(日)福島6Rエネルゲイア3着
7月21日(日)小倉9Rファベル1着
7月28日(日)新潟1Rアーリントロウ1着
7月28日(日)新潟6Rカナテープ3着
8月4日(日)新潟3Rジェゼロ1着
8月4日(日)札幌7Rサウンドアレグリア2着
8月11日(日)新潟5Rマスカレードボール1着
8月17日(土)新潟6Rジャナドリア1着
8月17日(土)中京6Rクァンタムウェーブ1着
8月18日(日)新潟10Rピースワンデュック1着
8月18日(日)札幌10Rシカゴスティング1着
8月25日(日)新潟9Rインユアパレス2着
8月25日(日)新潟10Rゴートゥファースト3着
9月1日(日)中京9Rフォーチュンタイム1着
9月1日(日)新潟10Rマンマリアーレ3着
9月15日(日)中山9Rカンザシ2着
9月16日(月)中京4Rミリアッドラヴ1着
9月16日(月)中山6Rブラウンラチェット1着
9月21日(土)中京10Rフィオライア1着
9月22日(日)中山2Rニシノクードクール1着
9月22日(日)中京5Rミラージュナイト2着
9月29日(日)中山6Rパレスドフィーヌ3着
9月29日(日)中山7Rトライデントスピア3着
10月14日(月)東京10Rソンシ1着
10月19日(土)東京9Rマスカレードボール1着
10月20日(日)東京4Rアメリカンビヨンド3着
10月20日(日)東京8Rピコニ1着
10月26日(土)新潟11Rシランケド1着
10月27日(日)京都9Rホウオウプロサンゲ1着
11月10日(日)東京7Rノットファウンド2着
11月16日(土)東京2Rピックデムッシュ2着
11月17日(日)京都2Rジーティーダーリン3着
11月23日(土)東京1Rルクソールカフェ1着
11月23日(土)東京9Rナチュラルライズ1着
11月24日(日)東京4Rヘヴンウィンド2着
11月24日(日)東京8Rディアナザール1着
11月30日(土)中山5Rタケショウブラボー2着
12月1日(日)中山5Rサンリッドアワーズ3着
12月1日(日)京都5Rランスオブカオス1着
12月7日(土)京都6Rグランドプラージュ1着
12月7日(土)中京5Rゲイルライダー2着
12月8日(日)京都6Rアメリカンステージ1着
12月21日(土)京都2Rイマージョン1着
12月22日(日)京都5Rシュヴァルボヌール1着
12月22日(日)中山6Rディオデルマーレ1着
12月28日(土)中山5Rドラゴン2着

【2025年】
1月5日(日)中山3Rホウオウサムレット2着
1月5日(日)中山6Rラッキーロジータ2着
1月6日(月)中山7Rアロヒアリイ2着
1月19日(日)中山5Rインヴォーグ2着
1月19日(日)中京5Rキャトルエピス3着

※しばらくしたらまとめます。


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ