阪神コース傾向 ★芝3000m★
阪神コース/芝3000m 重賞阪神大賞典でのみ使用されるコースとなっています。 春の天皇賞に繋がるレースのため、出走馬も力を持った馬が多く、比較的堅めに収まる傾向にあります。 17年、18年とも3連単が万馬券になってい・・・
追い切りなどの情報や過去の傾向と合わせて、軸となる馬を導き出すブログです。 競馬の予想が好きでブログを書き始めたが、追い切り予想をするようになってからは的中率が増加! 競馬資金を取り返すための参考にして頂ければと思います!
阪神コース/芝3000m 重賞阪神大賞典でのみ使用されるコースとなっています。 春の天皇賞に繋がるレースのため、出走馬も力を持った馬が多く、比較的堅めに収まる傾向にあります。 17年、18年とも3連単が万馬券になってい・・・
阪神コース/芝2400m 外回りコースを使用し、重賞神戸新聞杯が開催されるコースとなっています。 このコースでは、レースの流れとしてスローからの上がり勝負になることが多く、有利不利もそこまで少ないコースなので、どの脚・・・
阪神コース/芝2200m 内回りを使用するこのコースは、上半期グランプリの宝塚記念などが開催されるコースです。 タフな上り坂を2回通るため、パワータイプの馬でロスなく運べる内枠が比較的有利ですが、5枠馬の連対も多くなっ・・・
阪神コース/芝2000m G1大阪杯や重賞の鳴尾記念、チャレンジC、マーメイドSが行われるコースとなります。 内回りコースを使用し、先行や差しの手が打てる馬が好走しています。 17年の同レースを勝ったキタサンブラック・・・
阪神コース/芝1800m 重賞の毎日杯やローズSが行われるコースになっています。 外回りの1ターンコースで3コーナーまでの距離が長いため、逃げ馬が捕まりやすい展開になることが多く、上がり勝負に対応できる差し馬の成績が安・・・
阪神コース/芝1600m G1桜花賞、朝日杯フューチュリティステークス、阪神ジュベナイルフィリーズなどが開催されるコースとなっています。 外回りコースを使用し長い直線ときつい上り坂を駆け上がるため、逃げ馬にとっては厳・・・
阪神コース/芝1400m 重賞の阪急杯、フィリーズレビュー、阪神カップが行われるコースです。 芝の内回りを走るコースで、開催される週によって有利な脚質に変化の出るコースとなっています。 春の開催の開幕週に行われる阪急・・・
阪神コース/芝1200m 重賞セントウルSが行われるコースです。 Aコース開催のときは、よく逃げ・先行馬が残ることが多く、パワータイプに強い血統が馬券に絡みやすくなっていますが、この開催が進んでいくと、差しも徐々に決ま・・・
京都コース/芝3200m G1天皇賞春のみで使われるコース形態になっています。 内枠が有利で、逃げ・先行馬が勝つケースが多いです。 このコースでは、最後の4コーナー手前の勝負どころで馬群が密集するので、外目の位置にいる・・・
中山コース/芝3600m 重賞ステイヤーズSのみで行われるコースとなっていて、スタンド前から発走し、内回りコースを2周するコースとなっています。このコースがJRAの平地競争の中で最長のコースになります。 2周目の3コ・・・
Copyright (C) 2025 ヒッキーの競馬予想ブログ【追い切り・外厩】 All Rights Reserved.