東京競馬場の特徴とコース傾向を芝・ダートに分けて解説
東京競馬場は東京都府中市にあり、日本ダービーや天皇賞・秋、ジャパンカップなど数々のビックレースが行われる日本競馬の顔と呼ばれるに相応しいスケールの競馬場です。 最後の直線の長さも約525m(芝コース)と長く、高低差も約2・・・
追い切りなどの情報や過去の傾向と合わせて、軸となる馬を導き出すブログです。 競馬の予想が好きでブログを書き始めたが、追い切り予想をするようになってからは的中率が増加! 競馬資金を取り返すための参考にして頂ければと思います!
東京競馬場は東京都府中市にあり、日本ダービーや天皇賞・秋、ジャパンカップなど数々のビックレースが行われる日本競馬の顔と呼ばれるに相応しいスケールの競馬場です。 最後の直線の長さも約525m(芝コース)と長く、高低差も約2・・・
京都競馬場は、京都府京都市伏見区にある競馬場となっていて、最寄り駅から淀競馬場、あるいは単に淀と通称されます。 この競馬場は牡馬クラシック第3弾・菊花賞や牝馬クラシック第3弾・秋華賞、伝統のG1レース・天皇賞(春)、最強・・・
夏競馬の始まりを告げる北海道シリーズのオープニングを飾る競馬場となっていて、重賞函館スプリントSや函館記念などが開催されます。 寒さに強い洋芝を使っており、馬によって適性があるかどうかがハッキリする競馬場でもあるため、こ・・・
福岡県北九州市にある小倉競馬場は、2~3月と7~9月の2期によって開催される競馬場で、モノレールと直結しているのでアクセスのいい競馬場となっています。 小回りコースでスパイラルカーブが設けられているので、スピードが出やす・・・
福島競馬場は、東北地方にある唯一の中央競馬開催が行われる競馬場で、4、7、11月の3開催で開催されます。 このうち、7月の開催は東日本地区の主場開催として開催される競馬場です。 中央競馬を開催する競馬場では最も小さく、レ・・・
新潟競馬場は2001年に改修工事が行われ、右回りから左回りに変更となったコースです。 5月、8月、10月に開催され、全面野芝のスピードが出やすいコースとなっています。 コースは外回りと内回りの2種類のコースがあり、外回り・・・
中京競馬場は愛知県豊明市にあり、年4回開催される競馬場です。 G1高松宮記念やチャンピオンズCといったレースが開催されるほか、社杯といわれる冠協賛レースもたくさん行われます。(トヨタ賞中京記念、名鉄杯など) 特に名鉄杯で・・・
鳴尾記念2018の予想オッズ、想定騎手、追い切り情報などについての記事になります。 ★予想オッズ、想定騎手★ 出走予定馬 想定騎手 予想オッズ トリオンフ C.ルメール 3.3倍 トリコロールブルー 岩田 5.6倍 タツ・・・
安田記念2018の予想オッズ、想定騎手、追い切り情報などについての記事になります。 ★予想オッズ、想定騎手★ 出走予定馬 想定騎手 予想オッズ スワーヴリチャード M.デムーロ 2.5倍 ペルシアンナイト 川田 2.9倍・・・
日曜日軸馬予想ついての記事になります。 日曜日追い切り軸馬予想 先週に続いて土曜日のレースでも追い切りで良い動きをしている馬を見つけました*\(^o^)/* これらの馬を軸に勝負していきたいと思います!! 【東京】追い切・・・
Copyright (C) 2025 ヒッキーの競馬予想ブログ【追い切り・外厩】 All Rights Reserved.