シリウスステークス2018 出走馬(血統・外厩・想定騎手など)
シリウスステークス2018の出走馬・想定騎手や外厩などについての記事になります。
★出走予定馬、想定騎手★
| 出走予定馬 | 想定騎手 | 
|---|---|
| ウェスタールンド | 北村友 | 
| オメガパフューム | 和田竜 | 
| カゼノコ | |
| クインズサターン | |
| グレイトパール | 川田 | 
| コスモカナディアン | 丹内 | 
| コパノチャーリー | 浜中 | 
| サンライズソア | C.ルメール | 
| シャイニービーム | 池添 | 
| ストライクイーグル | |
| タガノグルナ | 菱田 | 
| タガノディグオ | 幸 | 
| ナムラアラシ | 藤岡康 | 
| ヒラボクラターシュ | |
| ヒロブレイブ | |
| マイネルオフィール | |
| ミキノトランペット | 武豊 | 
| ムーンクレスト | 松田 | 
| メイショウウタゲ | |
| ヨシオ | 四位 | 
| ラインルーフ | 森一 | 
| リーゼントロック | 
※阪神ダート2000m右回り
☆過去5年データ☆
まずは過去5年データから見ていきましょう!
昨年は11番人気のメイショウスミトモが好走していますが、比較的人気馬が多く絡む傾向にあります。
特に3番人気が過去5年で4度馬券に絡む活躍で、1番人気〜3番人気は押さえておくのが良いでしょう。
また、枠は1枠、2枠、3枠、6枠、7枠が好成績で、4枠と8枠は人気に関わらず全く絡んで来ないので注意が必要です。
脚質では、先行馬と差し馬が中心となっておりますが、好走数で言えば先行馬が有利となっているため、どちらかで迷ったら先行馬を狙うのが良さそうですね。
このレースでは和田竜二騎手が圧倒的に好成績を残しており、2014年トウシンイーグル(7番人気)や2017年ドラゴンバローズ(5番人気)など穴馬でも3着に絡んでくることが多いため、騎手では和田竜二騎手を押さえておくのが良いでしょう。
☆血統データ☆
【過去5年】
【今走】
シリウスステークス外厩情報
※()内は前走時
ノーザンファームしがらき
ウェスタールンド(なし)
ストライクイーグル(なし)
山元トレセン
オメガパフューム(なし)
山岡トレセン
サンライズソア(なし)
グリーンウッド
カゼノコ(グリーンウッド)
宇治田原優駿ステーブル
コパノチャーリー(なし)
タガノディグオ(宇治田原優駿ステーブル)
信楽牧場
グレイトパール(なし)
ラインルーフ(信楽牧場)
三重ホーストレセン
ミキノトランペット(なし)
ファンタストクラブ
シャイニービーム(宇治田原優駿ステーブル)
小松トレセン
ムーンクレスト(宇治田原優駿ステーブル)
ビッグレッドファーム真歌
コスモカナディアン(なし)
シュウジディファーム
リーゼントロック(シュウジディファーム)
今走なし
クインズサターン(クインズランチ)
ナムラアラシ(吉澤ステーブル-WEST)
ヒラボクラターシュ(吉澤ステーブル-WEST)
ヒロブレイブ(浅井牧場)
マイネルオフィール(ビッグレッドファーム)
タガノグルナ(なし)
メイショウウタゲ(なし)
ヨシオ(なし)
外厩注目馬はこちら



.png)