エスポワールシチー産駒の特徴と傾向!得意の距離やコース、馬場状態、血統

2005年、門別町で生まれ、現役時はダートで活躍し、G1級レースを9勝しました。
種牡馬としては、地方所属ながらJpn1全日本2歳優駿を制したヴァケーションや、牝馬ながら牡馬混合の重賞でも好走するメモリーコウなどを輩出しています。
今回は、そんなエスポワールシチーの現役時代、及び種牡馬としての情報をまとめていきたいと思います。

エスポワールシチーの基本情報

特徴

2015年度産が初年度産駒となります。現役時はダートで勝ち上がり、逃げや先行の戦法で、中央地方問わず、主にマイル前後の距離で活躍しました。

血統情報

父ゴールドアリュール、母エミネントシチー、その父ブライアンズタイムという血統構成です。
父ゴールドアリュールは現役時、中央地方合わせてダートG1を4勝し、種牡馬としてはコパノリッキーやゴールドドリーム、クリソベリルなど、数多くのダートG1勝ち馬を輩出しました。
母エミネントシチーは、現役時は3勝し、繁殖牝馬としては、G3レパードステークス2着のミヤジコクオウなどを輩出しています。

★エスポワールシチー血統表★

ゴールドアリュール サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
ニキーヤ Nureyev
Reluctant Guest
エミネントシチー ブライアンズタイム Roberto
Kelley’s Day
ヘップバーンシチー ブレイヴエストローマン
コンパルシチー

※横スクロールできます

競走成績

40戦17勝

3歳となった2008年3月、阪神芝外回り1600mの新馬戦でデビューし、3着でした。
ただ、なかなか勝ち上がれず、6戦目となった小倉芝1200mの未勝利戦でようやく初勝利を挙げました。
続く500万下の秋吉台特別で7着に敗れると、ダート路線へシフト変更し、4連勝でオープン競走トパーズステークスまで勝利し、重賞戦線へ挑みましたが、G3平安ステークス2着、G1フェブラリーステークス4着と、惜敗しました。
とはいえ、明らかにダート転向がきっかけとなったのか、ここから重賞の連勝街道に入り、G3マーチステークスで初重賞制覇を飾ると、Jpn1かしわ記念で初G1級レース制覇を飾り、G1ジャパンカップダートを勝利し、中央G1初制覇を飾りました。
年が明けても勢いは衰えず、さらにJpn1かしわ記念を連覇し、6連勝としましたが、秋は盛岡のJpn1マイルチャンピオンシップ南部杯へ挑むも、2着に敗れ、アメリカのG1ブリーダーズカップクラシックに挑むも、10着と敗退し、5歳シーズンを終えました。
6歳以降は、中央ではトランセンド、地方ではフリオーソなど、中央地方で強力なメンバーが出現したこともあり、以前ほど勝ち切るレースは減りました。
6歳シーズンの勝ち星はJpn3名古屋大賞典とG3みやこステークスだけで、大崩れはないものの、勝ち切れない善戦マンとなりました。
7歳シーズンも勝ち切れないレースが多くありましたが、Jpn1かしわ記念3勝目で、久しぶりのG1級レース勝利を飾り、秋はJpn1マイルチャンピオンシップ南部杯で勝利し、古豪健在をアピールしました。
8歳となった2013年も大崩れは少なく、春は2戦してともに2着でしたが、秋はJpn1マイルチャンピオンシップ南部杯連覇を飾り、Jpn1JBCスプリントでG1級レース9勝目を飾り、G1ジャパンカップダート7着を最後に引退し、種牡馬入りしました。

主な重賞勝利

主なG1:
かしわ記念(船橋、2009年、2010年、2012年)
マイルチャンピオンシップ南部杯(盛岡、2009年、2012年、2013年)
ジャパンカップダート(2009年)

代表産駒

ヴァケーション(地方川崎所属、Jpn1全日本2歳優駿)
メモリーコウ(G3マーチステークス3着など、重賞戦線で好走)
ショーム(オープン競走バレンタインステークス)

エスポワールシチー産駒馬の特徴

特徴

エスポワールシチーの現役時はダートで勝ち上がっていったように、産駒の大半はダートで活躍しているといえます。
中央では出世馬が少ないですが、砂が深い地方ダートで活躍している産駒が多く、パワーのある馬が多いといえるでしょう。

◆通算成績(~2021.10)

通算成績 勝率 連対率 複勝率
4-3-2-85/94 4.3% 7.4% 9.6%
ダート 78-67-60-618/823 9.5% 17.6% 24.9%

※横スクロールできます

◆コース・距離別成績【芝コース】(~2021.10)

開催場、距離

芝での出走はほとんどないものと考えて良いでしょう。
馬券に絡んだ回数は94回の出走のうちわずか9回ですが、これは3頭の馬(ネオヴォイス、クイックレス、エールブラーヴ)によるものです。
ですので、条件がそろわない限り、芝での好走は厳しいものと考えられます。
強いて言えば、直線が短いコースで好走しやすい傾向にありますが、現状ではダートで狙うのが真っ当といえるでしょう。

◎勝率上位の10コース

開催場、距離 着度別数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
新潟・芝1000 1-0-0-1/2 50.0% 50.0% 50.0% 305% 110%
阪神・芝2000 2-0-1-3/6 33.3% 33.3% 50.0% 458% 170%
中山・芝1200 1-1-0-3/5 20.0% 40.0% 40.0% 58% 74%
新潟・芝1200 0-1-0-2/3 0% 33.3% 33.3% 0% 153%
札幌・芝1200 0-1-0-8/9 0% 11.1% 11.1% 0% 60%
札幌・芝1500 0-0-1-2/3 0% 0% 33.3% 0% 80%
東京・芝1400 0-0-0-14/14 0% 0% 0% 0% 0%
阪神・芝1400 0-0-0-3/3 0% 0% 0% 0% 0%
小倉・芝1200 0-0-0-3/3 0% 0% 0% 0% 0%
函館・芝1200 0-0-0-6/6 0% 0% 0% 0% 0%

※横スクロールできます

距離

1400~1800m以降は全く馬券圏内に絡めておらず、比較的出走回数の多い1400mにおいては、出てきただけで軽視の判断でも問題ないでしょう。
コースの項目でも述べましたが、現状3頭の馬でしか馬券に絡めておらず、どの距離が良いというのは、その馬の個体差によるものといえます。
一応の狙いとしては、1200m以下の短距離か、2000m(ただし阪神に限る)といったところでしょうか。
2021年10月末現在で、クイックレスとエールブラーヴは現役ですので、その2頭は狙えそうですが、新たに芝で好走する馬が出そうならば、距離の好走条件に当てはめてみると良いでしょう。

距離 着度別数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
1000m 1-0-0-1/2 50.0% 50.0% 50.0% 305% 110%
1200m 1-3-0-26/30 3.3% 13.3% 13.3% 9% 45%
1400m 0-0-0-21/21 0% 0% 0% 0% 0%
1600m 0-0-0-8/8 0% 0% 0% 0% 0%
1800m 0-0-0-9/9 0% 0% 0% 0% 0%
2000m 2-0-1-16/19 10.5% 10.5% 15.8% 144% 53%
2200m 0-0-0-2/2 0% 0% 0% 0% 0%
2400m 0-0-0-0/0
2500m~ 0-0-0-0/0

※横スクロールできます

◆コース・距離別成績【ダートコース】(~2021.10)

開催場、距離

勝率も抜けていることながら、勝ち数も多く、回収値も高い阪神1800mは得意コースであるといえます。
このコースに出てきた時は、多少人気がなくても要注目してみると良いでしょう。
他では、福島1150m、1700mと勝率上位に入っており、福島ダートとの相性も良いといえます。
距離問わず様々なコースで活躍できる、オールラウンダーの種牡馬でありますが、比較的直線に坂のないコースの方が、勝率上位にある傾向にあります。
一覧にはないですが、東京1600mや中山1800mといった、直線に坂のあるコースも7勝を挙げており、相性は良いですが、直線に坂のないコースの方がより好走しやすいといえるでしょう。

◎勝率上位の10コース

開催場、距離 着度別数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
阪神・ダ1800 7-1-3-21/32 21.9% 25.0% 34.4% 227% 115%
福島・ダ1700 6-5-0-25/36 16.7% 30.6% 30.6% 159% 90%
京都・ダ1800 5-2-3-22/32 15.6% 21.9% 31.3% 155% 79%
福島・ダ1150 5-5-2-24/36 13.9% 27.8% 33.3% 128% 75%
新潟・ダ1800 5-2-1-32/40 12.5% 17.5% 20.0% 92% 104%
阪神・ダ1200 4-1-2-25/32 12.5% 15.6% 21.9% 56% 43%
札幌・ダ1700 3-3-1-17/24 12.5% 25.0% 29.2% 122% 121%
小倉・ダ1000 2-1-3-10/16 12.5% 18.8% 37.5% 229% 120%
新潟・ダ1200 6-11-4-31/52 11.5% 32.7% 40.4% 107% 111%
中京・ダ1800 3-3-4-16/26 11.5% 23.1% 38.5% 80% 158%

※横スクロールできます

距離

1800m以下の距離であれば、どの距離でも好走可能であるといえます。
その中でも、1800mは出走回数が多い中で、勝率もトップで、回収値も高く、一番得意な距離といえるでしょう。
また、1400mでは他の距離に比べると、少し率が下がり、回収値も低く、狙いにくいとまではいきませんが、妙味は薄いと思います。
それであれば、東京しかないですが1600mや、1700mといった、少し長めの距離の方が相性が良いといえます。
現役時は1600mのG1級レースを数多く勝利したように、1600~1800mの距離が産駒も得意であるといえるでしょう。

距離 着度別数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
1000m 2-1-3-25/31 6.5% 9.7% 19.4% 118% 62%
1200m 16-19-14-140/189 8.5% 18.5% 25.9% 71% 73%
1400m 9-10-9-101/129 7.0% 14.7% 21.7% 40% 66%
1600m 7-5-9-51/72 9.7% 16.7% 29.2% 77% 84%
1700m 10-10-4-85/109 9.2% 18.3% 22.0% 87% 68%
1800m 27-17-14-155/213 12.7% 20.7% 27.2% 134% 92%
1900m 0-0-0-7/7 0% 0% 0% 0% 0%
2000m~ 0-0-2-10/12 0% 0% 16.7% 0% 34%

※横スクロールできます

◆枠番傾向(~2021.10)

全体

あまり内外での優劣はないように映ります。
ただ、2枠は、回収値は高いものの、率が低いので、あまり期待できない枠といえるでしょう。

枠番 着度別数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
1枠 11-2-7-70/90 12.2% 14.4% 22.2% 137% 71%
2枠 6-6-4-87/103 5.8% 11.7% 15.5% 102% 62%
3枠 10-9-10-94/123 8.1% 15.4% 23.6% 67% 75%
4枠 14-8-10-103/135 10.4% 16.3% 23.7% 82% 61%
5枠 11-14-4-78/107 10.3% 23.4% 27.1% 107% 68%
6枠 9-15-9-92/125 7.2% 19.2% 26.4% 49% 60%
7枠 12-7-10-96/125 9.6% 15.2% 23.2% 92% 72%
8枠 10-10-8-90/118 8.5% 16.9% 23.7% 46% 99%

※横スクロールできます

芝コース

出走回数が少ないこと、好走回数が少ないので、優劣はつけにくいですが、どちらかというと外枠の方が、成績は良さそうです。

枠番 着度別数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
1枠 0-0-0-8/8 0% 0% 0% 0% 0%
2枠 0-0-0-13/13 0% 0% 0% 0% 0%
3枠 1-1-2-12/16 6.3% 12.5% 25.0% 125% 96%
4枠 0-0-0-11/11 0% 0% 0% 0% 0%
5枠 0-1-0-9/10 0% 10.0% 10.0% 0% 46%
6枠 2-0-0-6/8 25.0% 25.0% 25.0% 128% 48%
7枠 0-1-0-12/13 0% 7.7% 7.7% 0% 18%
8枠 1-0-0-14/15 6.7% 6.7% 6.7% 40% 14%

※横スクロールできます

ダートコース

全体傾向でも述べましたが、2枠は、回収値は高いものの、率が低いので、あまり期待できない枠といえるでしょう。

枠番 着度別数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
1枠 11-2-7-61/81 13.6% 16.0% 24.7% 153% 79%
2枠 6-6-4-74/90 6.7% 13.3% 17.8% 117% 71%
3枠 9-7-8-81/105 8.6% 15.2% 22.9% 59% 71%
4枠 14-8-10-90/122 11.5% 18.0% 26.2% 91% 68%
5枠 10-13-4-67/94 10.6% 24.5% 28.7% 120% 71%
6枠 7-15-9-86/117 6.0% 18.8% 26.5% 43% 61%
7枠 12-6-10-83/111 10.8% 16.2% 25.2% 103% 79%
8枠 9-10-8-76/103 8.7% 18.4% 26.2% 46% 111%

※横スクロールできます

◆馬場適性(良、稍重、重、不良)(~2021.10)

芝コース

7連対すべてが良馬場ということですので、現状は良馬場で狙えるといえます。
確率は低いですが、コースや距離などの条件が、馬場状態も含めて揃ったら、穴狙いで一発が面白そうです。

馬場状態 着度別数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
芝・ 良 4-3-0-65/72 5.6% 9.7% 9.7% 50% 33%
芝・稍重 0-0-1-13/14 0% 0% 7.1% 0% 15%
芝・ 重 0-0-1-6/7 0% 0% 14.3% 0% 34%
芝・不良 0-0-0-1/1 0% 0% 0% 0% 0%

※横スクロールできます

ダートコース

勝率、回収値だと重馬場が良さそうですが、勝ち切るというならば、重馬場、次いで良馬場が良いといえます。
ただ、複勝率は馬場が悪化していくにつれて、率が下がっているので、安定感ならば馬場が乾いている方が良いといえるでしょう。

馬場状態 着度別数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
ダ・ 良 48-45-32-352/477 10.1% 19.5% 26.2% 95% 85%
ダ・稍重 13-16-17-133/179 7.3% 16.2% 25.7% 44% 64%
ダ・ 重 12-3-4-74/93 12.9% 16.1% 20.4% 140% 59%
ダ・不良 5-3-7-59/74 6.8% 10.8% 20.3% 85% 69%

※横スクロールできます

◆血統相性(~2021.10)

勝ち数トップのフレンチデピュティは、回収値も高いので、素直に信用できるといえます。
全体的には、ノーザンダンサーの血が入っている馬との成績が良く、オペラハウス、Storm Cat、Danzigといった、回収値が高い馬たちも、ノーザンダンサーの血が入っています。
ちなみに芝で好走した3頭のうち、ネオヴォイスとエールブラーヴは母父がコマンダーインチーフ、クイックレスはStorm Catということで、やはりノーザンダンサーの血が入っていました。
また、単体ではキャプテンスティーヴとかなり相性が良く、この血統の馬は積極的に狙った方が良いかもしれません。

母父馬系統 着度別数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
フレンチデピュティ 8-8-2-21/39 20.5% 41.0% 46.2% 105% 91%
トワイニング 5-4-6-36/51 9.8% 17.6% 29.4% 183% 109%
オペラハウス 5-3-3-21/32 15.6% 25.0% 34.4% 125% 120%
フサイチコンコルド 5-1-5-39/50 10.0% 12.0% 22.0% 83% 81%
タイキシャトル 4-5-2-40/51 7.8% 17.6% 21.6% 97% 76%
キャプテンスティーヴ 4-2-7-7/20 20.0% 30.0% 65.0% 316% 270%
サウスヴィグラス 4-2-3-14/23 17.4% 26.1% 39.1% 79% 126%
Storm Cat 4-2-1-10/17 23.5% 35.3% 41.2% 257% 108%
Danzig 3-1-2-12/18 16.7% 22.2% 33.3% 233% 147%
アグネスデジタル 3-1-2-17/23 13.0% 17.4% 26.1% 125% 78%

※横スクロールできます

◆新馬戦の成績(~2021.10)

芝での新馬戦は勝ち星もなく、全体的な成績も低調ですので、新馬戦では狙えないと考えても良いでしょう。
ダートの新馬戦は勝ち切りも多く、勝率が高いので、いきなりから狙えるといえます。
全体の率や回収値も高いので、ダートでは新馬戦から狙える種牡馬といえるでしょう。

芝コース
着度別数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
0-1-1-15/17 0% 5.9% 11.8% 0% 28%

※横スクロールできます

ダートコース
着度別数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
12-6-8-55/81 14.8% 22.2% 32.1% 138% 159%

※横スクロールできます

エスポワールシチー産駒馬のまとめ

芝コース

・特定の馬しか好走例なく、強いて言えば直線短いコースならば、か。
・1200mか2000mなら○。
・外枠の方が優勢。良馬場○。
・新馬戦×。

ダートコース

・阪神1800m◎。福島◎。直線に坂のないコースの方がやや優勢。
・1800m以下好走可能だが、1600~1800m○。
・2枠▲。重馬場の勝ち切り多いが、全体的には馬場が乾いているほど○。
・新馬戦は勝ち切りも多く、積極的に狙って◎。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ