新潟コース傾向 ★ダート1800m★
新潟コース/ダート1800m スタンド前の直線スタートのコースで、3歳ダート重賞のレパードSが行われるコースとなっています。 ペースが全体的に緩みやすく、最後の直線が平坦になっているので、逃げ馬や先行馬がそのまま残る・・・
各競馬場のコースの特徴と傾向、データ分析
「コース別データ」の記事一覧(2 / 12ページ)
新潟コース/ダート1800m スタンド前の直線スタートのコースで、3歳ダート重賞のレパードSが行われるコースとなっています。 ペースが全体的に緩みやすく、最後の直線が平坦になっているので、逃げ馬や先行馬がそのまま残る・・・
新潟コース/ダート1200m 向正面ポケット地点からの発走となり、JRAのダートコースで最も高低差が少なく、芝コースを長く走ることの出来る外枠が有利な傾向にあります。 平坦コースなので逃げ、先行馬が有利になっています・・・
新潟コース/芝2400m 外回りコース4コーナー付近からの発走で、内回りを1周するコースとなっています。 未勝利と500万下で行われ、スピードのある差し馬が有利で、差し・マクリがよく決まるコースとなっています。 人気馬・・・
新潟コース/芝2200m スタンド前直線の内回りと外回りの間付近からスタートして内回りを1周するコースとなっています。 ハイペース→スローペース→ハイペースと緩急がついたラップになりやすく、逃げた馬が潰れやすくなって・・・
新潟コース/芝2000m(外回り) 上級クラスで行われることが多く、新潟大賞典や新潟記念が行われるコースとなっています。 直線が長く出走馬のレベルが高いため、逃げた馬にとってとても厳しい展開になることが多く、辛いコー・・・
新潟コース/芝2000m(内回り) 新潟コースには、芝2000mが内回りと外回りの2種類のコースがあり、重賞が行われるコースは1ターンの外回りコースになっています。 内回りを使用する条件としては、下級条件のみになってい・・・
新潟コース/芝1800m 芝1200mと同じ地点からのスタートで外回りを走るコースとなっています。 外側は進路が確保しやすく、内枠は包まれやすい傾向にあるので、内枠に入った差し馬は割引材料になります。 差し馬に有利な・・・
新潟コース/芝1600m 向正面からスタートする外回りコースとなっていて、重賞の関屋記念や新潟2歳Sが行われます。 最後の直線が長く、逃げ馬にとって辛い展開になりやすいコースとなっています。 下級条件では先行馬が、上・・・
新潟コース/芝1400m 向正面から延びたポケット地点を発走し、内回りを走るコースとなっています。 基本的にハイペースになりやすく、古馬戦では差しが、未勝利や500万下クラスでは先行馬が有利になっています。 ハイペース・・・
新潟コース/芝1200m 向正面の直線入り口をスタートし、内回りを回るコースとなっています。 スピードが落ちにくく、ハイペースになりやすいため、短距離で有利とされる逃げ馬は成績が若干落ちる傾向にあります。 そのため、先・・・
Copyright (C) 2025 ヒッキーの競馬予想ブログ【追い切り・外厩】 All Rights Reserved.